イベント・スポーツ

山中慎介12度目の防衛戦!挑戦者カルロス・カールソンどんな選手

「神の左」と称される左ストレートでKO防衛を11度まで伸ばしてきたWBC世界バンタム級チャンピオン山中慎介選手(帝拳)が12度目の防衛戦を3月2日に行います。勝利すると具志堅用高さんの持つ世界戦連続防衛日本記録「13」に王手となる大事な戦い。挑戦者カルロス・カールソンとはどんな選手なのか紹介します。

チャンピオン山中選手V12の試合の結果と、ダウンシーンの動画がツイートされていましたので、追加記事しました。

スポンサードリンク



山中慎介選手の12度目の防衛戦は、両国国技館で同級9位のカルロス・カールソン選手を迎えます。

3月2日午後7時56分から日本テレビ系で生中継されますされます。

山中慎介選手のプロフィール

「山中慎介」の画像検索結果

名前:山中慎介

生年月日:1982年10月11日(34歳)

出身地:滋賀県湖南市

身長・リーチ:171cm・177cm

アマチュア戦績:34勝(10KO・RSC)13敗

プロ戦績:26勝(18KO)0敗 2引き分け

スタイル:左のボクサーファイター

2011年11月6日WBC世界バンタム級王座決定戦に勝利し、無敗の戦績で世界王者になる。

2016年9月16日、エディオンアリーナ大阪で元WBA世界バンタム級スーパー王者並びにWBC世界バンタム級1位の指名挑戦者でWBC世界バンタム級シルバー王者のアンセルモ・モレノと1年ぶりに再戦し、7回1分9秒TKO勝ちを収めWBC世界バンタム級王座の11度目の防衛に成功する。

世界戦11回連続防衛で、しかも11度目には最強の挑戦者アンセルモ・モレノに勝利し、バンタム級では敵がいないのではないのかと言われていました。

帝拳ジムの浜田剛史代表は、「世界ランキング1位から15位まで声をかけて応じてくれたのがカールソン選手だけだった」と明かしていました。

挑戦者カルロス・カールソン

「カルロス・カー...」の画像検索結果

カルロス・カールソン選手は現在26歳でメキシコの選手です。

戦績は、23銭22勝(13KO)1敗

1敗もデビュー戦に4R判定で敗れているだけで、その後は22連勝です。

現在は、NABF北米バンタム級王座を持っています。

22連勝中というと凄いなと思うのですが、対戦相手のレベルはあまり高くなく、8ラウンド以上の試合経験すらないというのが現状です。

「山中選手に挑戦するオファーを世界ランカーに出して唯一受けてくれた挑戦者カルロス・カールソン選手なので、戦績とか試合経験に関わらず、自分のボクシングに自信があると思うので、警戒は必要ですね!」

カルロス・カールソン選手の試合動画がありましたので紹介します。

出典:YouTube

山中慎介VSカルロス・カールソン予備検診

2017年2月27日。試合を3日後に控えた両者は予備検診を受けました。

山中選手は挑戦者について「想像していたよりも細い」との印象を持ったそうです。

山中選手は、「防衛ごとに調整も上手くなっているし、練習に自信もあるので心に余裕がある」と12回目の防衛戦に自信のコメントを残してます

今回23戦目で世界初挑戦となる挑戦者カルロス・カールソン選手は山中選手についてのコ聞かれると、「しっかりと準備はできてるし、自信がある。今日にでも試合はできる」と強気のコメントを残しました。

予備検診の結果は下記のとおりです。

WBC世界バンタム級タイトルマッチ
チャンピオン・山中慎介(帝拳)
身長:170.5cm
頸周:36.0cm
胸囲:87.0cm
リーチ:177.0cm
血圧:137/77mm/Hg
脈拍:76/min
体温:36.5℃

挑戦者カルロス・カールソン(メキシコ)
身長:169.0cm
頸周:34.5cm
胸囲:88.0cm
リーチ:177.0cm
血圧:125/74mm/Hg
脈拍:42/min
体温:36.8℃

カルロス・カールソン選手の脈拍が1分間に42回は驚異的な数字ですね。
かなり練習を積んできたことを、ものがたっていますね!

山中慎介選手の12度目の世界タイトルマッチは、スタミナのあるタフな挑戦者のようです。

ボクシングファンは、山中選手の「神の左」でスカッと12度目の防衛をすることを期待しています。

そして、35年前に具志堅用高さんが記録した13度連続防衛に並び、記録を塗り替えることも期待しています。

12度目の防衛戦の試合結果がわかりましたら、この記事に追記させていただきます。

スポンサードリンク


山中慎介12度目の防衛戦結果

プロボクシング・WBC世界バンタム級タイトルマッチ(2日、東京・両国国技館)王者・山中慎介(34)=帝拳=が、挑戦者で同級6位カルロス・カールソン(26)=メキシコ=に7回57秒、TKO勝ち。国内歴代2位となる12度目の防衛に成功しました。

チャンピオン山中慎介選手は、試合開始早々からペースを握り、2回には「神の左」で相手の左目をカットさせると、4回終了後の途中採点で3-0とリードする。

終始ペースを握った山中選手に対し、挑戦者のカルロス・カールソン選手も果敢に打ち合いに出てきたが、チャンピオンが5回に2度、6回に1度のダウンを奪うと、7回にも2度のダウンを決め、勝負にけりをつけた。

最後のダウンシーンがツイートされていたので紹介します!

具志堅用高さんの持つ、世界戦防衛日本記録の13回に王手をかけたチャンピオン山中慎介選手は試合後のコメントで、13度目の防衛に関しては「客さんが次の試合も楽しみにしてくれて、その期待に応えるだけ」とコメントした。

挑戦者のカルロス・カールソン選手に対しては、「勇敢に向かってきてくれたことには感謝したい」と話した。

山中慎介選手の次回の世界戦にも期待と注目が集まりそうですね!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





四大陸選手権 2017男子SP1位のネイサン・チェンの凄さ!動画

2017年2月17日に「フィギュアスケート・四大陸選手権」で男子SPが行われ、ネイサン・チェン選手が、自己ベストを更新する103・12点をマークしSPで1位になりました。2位に100・28点で日本の宇野昌磨選手3位は97.04点羽生結弦選手という結果になった。日本勢の強敵となったネイサン・チェン選手の凄さと動画を紹介します。

スポンサードリンク



「フィギュアスケート・四大陸選手権」

今回の「フィギュアスケート・四大陸選手権」は、1年後に開催される、平昌五輪で実際に使用されるリンクで実施されています。

平昌五輪でメダルを狙う選手たちにとっては、本番で演技するリンクで試合ができる、貴重な大会になっています。日本の男子は、羽生結弦選手、宇野昌磨選手、田中刑事選手の3選手が出場しています。

有力選手としては、SPで1位になったネイサン・チェン選手(米国)、パトリック・チャン選手(カナダ)など多数の有力選手が参加しています。

「フィギュアスケート・四大陸選手権」SPの結果

1位になったネイサン・チェン選手は、ジャンプの中ではアクセルに次ぐ難度と言われるルッツで4回転を飛び、コンビネーションで3回転トーループにつなげるという大技を成功させると、単体の4回転フリップも余裕をもって成功。トリプルアクセルも着氷するという完璧な演技で、103・12という高得点を獲得しました

2位の宇野昌磨選手は、ほぼノーミスの演技を見せました。

冒頭の4回転フリップはバランスを崩しかけたが踏ん張って着氷。続く4回転トーループ-3回転トーループは成功させた。トリプルアクセルも余裕を持って着氷しました。得点は4回転フリップで減点を出来栄え点のマイナス1・20点だけにとどめました。基礎点14・60点のコンビネーションは1・00点の出来栄え点の加点を得た。トリプルアクセルも出来栄え点2・71点を加え、12・06点をたたきだした。スピン、ステップシークエンスもすべてレベル4をとりました。SPの自己ベストとなる100・28点をマークしました。

3位の羽生結弦選手は、コンビネーションジャンプにミスが出てしまい97.04点でした。

冒頭の4回転ループは成功させたものの、4回転サルコー-3回転トーループのコンビネーションで、最初のジャンプが2回転になってしまうミスが出ました。4回転ループは出来栄え点が2・29加わるほどの完成度だった。

ネイサン・チェンの凄さ!

男子フィギュアスケートは現在、4回転ジャンプ全盛時代です。

ネイサン・チェン選手は、その中でもジャンプの申し子と言われています。

ネイサン・チェン選手は、4種類の4回転ジャンプ(トウループ、サルコウ、フリップ、ルッツ)を飛ぶことができる。

ネイサン・チェン選手は、1月14日に行われた全米選手権で4ルッツ+3トウループ、4フリップ、そして苦手な3アクセルもしっかりときめ、106.39と全米選手権史上初の100点越えを果たしました。

「どこの国も、国内選手権ではジャッジは国際大会よりも確実に高めのスコアが出るのですが、それにしても、素晴らしい得点ですね!!」

全米選手権のフリー演技では、史上初の5度の4回転成功(4ルッツ、4フリップ、2度の4トウループ、4サルコウ)で、212.08点を獲得。総合で318.47点を獲得し優勝しました。

「高めの点数が出る国内大会でも、総合で318.47は凄いですよね!!」

ネイサン・チェン経歴

氏名:ネイサン・チャン
生年月日:1999年5月5日(17歳)
出身地: ユタ州ソルトレイクシティ
身長:165cm
中国系アメリカ人

両親は2人とも中国人で、アメリカに移民されてきた。
移住しアメリカ人になったということです。

5人兄弟の末っ子。

3歳からスケートを始める。

2010年と2011年には全米選手権ノービスクラスで連覇。

2012年の全米選手権はジュニアクラスで優勝。

2012-2013シーズン、ジュニアグランプリシリーズオーストリア大会優勝。

2016-2017シーズン、シニア1年目でグランプリファイナルの出場が決定。グランプリファイナルでは、SPで2度入れた4回転ジャンプにミスが出てしまい5位となったが、FSで4回入れた3種類の4回転ジャンプを含むすべてのジャンプを成功させ1位となり、総合2位で銀メダルを獲得した。この時の総合優勝は羽生結弦選手でした。

「ジュニア時代から、輝かしい成績ですが、シニア1年目でグランプリファイナルに出場して、総合2位は凄いですよね!SPがミスが出ましたが、FSでは羽生結弦選手を抑えて1位の得点でしたから、今後は、羽生、宇野の最大の強敵になりそうですね!!」

「フィギュアスケート・四大陸選手権」FSの結果

19日に実施された四大陸選手権のFSは、羽生結弦選手206.67点をマークして1位になった。2位はSPで1位だったネイサン・チェン選手が4回転ジャンプを5回着氷するという素晴らしい内容で204.34をマークした。

総合成績では、1位がネイサン・チェン選手で307.46点。2位が羽生結弦選手で303.71点。3位が宇野昌磨選手で288.05点(PB)だった。

4回転の申し子と言われているネイサン・チェン選手が、フリーでも史上初の4回転を5度着氷させる演技で、優勝しましたね!!羽生結弦選手も4回転を4度成功させてFSが1位でしたが、総合では惜しくも2位で終わりました。

3位に入った宇野昌磨選手も、公式の試合で始めて4回転ループを成功させましたね!後半のジャンプの転倒がありましたが、これからの成長が期待される内容でした!!

来年は、今回の四大陸選手権の会場で、平昌五輪が開催されます。五輪2連覇を目指す羽生結弦選手にとっては、ネイサン・チェン選手という強敵が現れましたが、ライバルがいることで、燃えて成長するタイプだと思いますので、平昌五輪では、2連覇を達成していただきたいと思います。

「フィギュアスケート・四大陸選手権」のFSは19日に行われます。

上位3選手の優勝争いの可能性が高いと思いますが、ハイレベルな戦いになるので楽しみです!!

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク





伊藤有希ジャンプ女子で高梨沙羅のライバルに!経歴、最強家族

2月15日(水)韓国・平昌でW杯スキー:ジャンプ女子の個人第17戦開催され、日本の伊藤有希選手が、高梨沙羅選手を抑えて優勝した。1月のW杯札幌大会で初優勝してから今季4勝目となり、来年に迫った平昌五輪で、高梨沙羅選手のライバルとして注目が集まっている。そんな伊藤有希選手の経歴や最強家族を紹介いたします。

スポンサードリンク



2月15日(水)韓国・平昌でW杯スキー:ジャンプ女子の個人第17戦は、平昌五輪のテスト大会も兼ねて行われ、伊藤有希選手が高梨沙羅選手のW杯通算53勝目を阻止して優勝しました。2回目に101・5メートルを飛んで1回目の2位から逆転し、合計234・4点で今季、通算とも4勝目を挙げました。

高梨沙羅選手は、1本目に97・5メートルを飛んで首位に立ったが、2本目に94メートルと飛距離を伸ばせず、伊藤有希選手に逆転を許しました。

高梨沙羅選手は2位でW杯2年連続の総合優勝は決めました。大記録になるW杯スキージャンプの最多優勝記録の53勝目は、16日の第18戦に持ち越しとなりました。

「スキージャンプ女子で、向かうところ敵なしの状態の高梨沙羅選手に立ちはだかったのが、同じ日本の伊藤有希選手というのは、嬉しいと同時に、来年に開催される平昌五輪に大きな楽しみが増えましたね!!」

伊藤有希選手プロフィール・経歴

「伊藤有希」の画像検索結果

  • 氏名:伊藤有希(いとうゆうき)
  • 生年月日:1994年5月10日(22歳)
  • 出身地:北海道上川郡下川町
  • 身長/体重:161cm/47kg
  • 血液型:A型
  • 学歴:北海道下川商業高等学校卒業
  • 種目:スキージャンプ
  • 所属先:土屋ホームスキー部

出身地の下川町は、ソチで大活躍したレジェンド・葛西紀明さんの出身地です。

4歳の時に、下川ジャンプ少年団でスキージャンプを始める。

2006年の夏に、日本最年少の小学6年生にして大倉山ジャンプ競技場(ラージヒル)を飛んで注目を集める。

2007年3月に札幌で行われたFISコンチネンタルカップレディースでは日本人最高の4位入賞を果たし、翌日には2本目に最長不倒の95mをマークして3位に浮上しコンチネンタルカップレディース史上最年少で表彰台に登った。

2011年3月9日、蔵王ジャンプ競技場(山形県)でのコンチネンタルカップレディースで国際大会初優勝を果たした。

2011年はエストニアのオテパーで開催されたノルディックスキージュニア世界選手権2011に出場し3位を獲得。

2013年2月にヴァル・ディ・フィエンメ(イタリア)で開催された世界選手権の混合団体に伊東大貴、高梨沙羅、竹内択とともに出場し、金メダルを獲得。

2013年4月、同郷の葛西紀明が監督を兼務する土屋ホームへ入社。

2014年1月18日に蔵王で行われたワールドカップで2位に入り、初めて表彰台を獲得した。

2014年2月11日、ソチオリンピック(ロシア)に出場し、1本目で97.5mを飛んで10位につけると、2本目は全選手中2位の101.0mを飛んで順位をあげ7位入賞を果たした。

2016-17シーズンはワールドカップ開幕戦・第2戦のリレハンメルで連続2位、第5戦オーベルストドルフで3位に入り、好位を維持する。そして、第7戦札幌で1本目に95.0mで首位に立ち、2本目はこの日の最長不倒となる96.0mを飛んで、2位の高梨沙羅を12ポイント以上の差をつけて、ワールドカップ初優勝となる。

2017年1月20日、21日蔵王で2戦連続優勝をし、W杯で3勝となる。

2017年2月15日平昌のW杯で優勝し、4勝目をあげる。

伊藤有希選手は、小さい頃から注目されていて、W杯も2013/14シーズンから参戦して、今シーズンまで優勝こそありませんでしたが、準優勝や、3位で表彰台にはのぼっていたのですね。高梨沙羅選手が、バンバン優勝するので、目立たなかったようですね。しかし、今シーズンは4勝あげてるので、平昌オリンピックまで伊藤と高梨の2人の選手からは目が離せませんね!!

伊藤有希選手の最強家族

伊藤有希選手のお父様は、伊藤勝彦さん。

1967年1月18日生まれで、今年50歳になりました。

ノルディック複合の元日本代表で、ワールドカップ(W杯)に1988年、1989年と2年連続出場しています。

1992年に現役を引退し、ジャンプの専門指導員として下川町教育委員会職員になる。

以降、下川ジャンプ少年団のコーチとして指導をしています。

伊藤有希選手のお母様の名前は、真智恵さんです。

年齢はお父様の2歳年下なので48歳になります。

旧姓は、北島真智恵さんで、北海道の留萌(るもい)市出身のアルペンスキーの強豪選手でした。

スーパー大回転競技では全日本で優勝経験があります。

伊藤有希選手には弟さんがいます。名前は伊藤将充さんと言います。

伊藤有希選手より3学年下で、もうすぐ19歳になります。

弟の将充さんも3歳からジャンプを始め、「下川少年ジャンプ団」で鍛えられ、下川商業高校時代には全国大会を制覇しています。

卒業後は2016年4月から、姉と同じ土屋ホームスキー部に所属しています。

伊藤有希選手の家族は、全員が一流のアスリートという最強家族のDNAで構成されていますね!!

平昌五輪の楽しみ

スキージャンプ女子は、1年後の平昌五輪が非常に楽しみなってきましたね。

日本には今シーズンも2年連続でW杯優勝で最多優勝回数に大手をかける高梨沙羅選手!

「高梨沙羅」の画像検索結果

今シーズンW杯初優勝で4勝をあげている伊藤有希選手!

「伊藤有希 優勝」の画像検索結果

2人の日本女子選手が、金メダル、銀メダルというのも、夢ではありませんね!!

平昌五輪で活躍するスキー女子ジャンプの2人の姿が見れるように応援していきたいと思います。

最後までおよみいただきありがとうございます。

スポンサードリンク





2017春の選抜注目選手!金久保優斗投手の特徴や評価は?

プロ野球もキャンプが始まり、球音が響く季節になってきました。2017年春の選抜高校野球3月10日に組み合わせ抽選があり、開幕は3月19日に迫ってきました。参加32校には注目選手が目白押しですが、今回は、東海大市原望洋の金久保優斗投手に注目し、特徴やプロの評価などをご紹介します。

スポンサードリンク



「金久保優斗」の画像検索結果

春の選抜高校野球は、有望選手たちが成長してきた姿を、プロのスカウト陣が注目する大会です!

金久保優斗投手は1年生の時から、活躍が注目されていた選手です。

金久保優斗投手のプロフィール

氏名:金久保優斗
生年月日:1999年11月4日(17歳)
出身地:千葉県八千代市
身長・体重:180cm・72kg
右投げ・左打ち

金久保優斗選手は千葉県八千代市に生まれ。
八千代台西中時代に、佐倉シニアのエースとして全国優勝しています。

八千代台西中から東海大市原望洋高校に進学します。

東海大市原望洋高校では、一年生の秋からベンチ入りし、背番号4で一番セカンドで試合に出場。
同時にセカンドピッチャーとしてリリーフも務めます。

「セカンドピッチャーも務めながら、セカンドのレギュラーで出場するというのは、器用でセンスが、ずば抜けていた証拠ですね!!」

二年生の夏の大会で5回参考記録ながら、ノーヒット・ノーランを達成し注目を集めました。
残念ながら、二年生の夏の甲子園には出場ができませんでした。

金久保優斗選手は二年生の秋季大会からエースとしてチームを引っ張り、関東大会決勝戦に進出。
決勝で、栃木の作新学院に敗れ惜しくも準優勝に終わりましたが、2017年1月春の選抜高校野球出場を決めました。

金久保優斗選手の特徴

「金久保優斗」の画像検索結果

金久保優斗選手の特徴は、最速147キロの速球スライダー、そして大きく曲がるカーブです。

速球で、バンバン押して三振をとるタイプではなく、抜群の制球力で打者を打たせてアウトにするのが特徴です。

金久保優斗選手は、昨年の夏から秋にかけて、スピードを意識し過ぎてフォームを崩したそうです。
そのことから、持ち前の制球力を鍛え、ピッチングを立て直したようです。

金久保優斗選手の評価

金久保優斗選手は、秋季関東大会では3完投勝利を記録するなど、プロのスカウト陣も高い評価をしています。

プロのスカウトは、「もともと制球力がいい。これからが楽しみ」「直球も良いし、バランスが良い。緩急を覚えれば楽しみ」など、金久保優斗選手のこれからの成長を期待しながら、注目しているようです。

金久保優斗選手は、全体的に体の線が細いので、これからのトレーニングで体も作れれば、プロでも活躍できる逸材だという評価に間違いはないようです!!

「体格的には線が細い感じですが、これから体も大きくなると、制球力があり、スピードもある素晴らしい投手になりそうですね!!」

2017年春の選抜高校野球の金久保優斗選手がどんな活躍をしてくれるか楽しみですね!

2017年春の選抜高校野球の開幕までもう少しです。

今後も、出場32校の高校球児の動向に注目していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





大相撲トーナメント新横綱稀勢の里優勝結果詳細と感想、画像

「「日本大相撲ト...」の画像検索結果

2月5日に両国国技館で開催された「日本大相撲トーナメント」新横綱の稀勢の里が期待に応えて決勝戦で貴の岩を突き落としで下し優勝しました。稀勢の里の優勝までの詳細と、トーナメント全体の感想と画像を交えながらご紹介させていただきます。

初場所に悲願の優勝をして、場所後に第72代横綱に昇進した稀勢の里は、昇進後初の土俵となる日本大相撲トーナメントで、たくさんのファンの期待に応えて優勝してくれました。

スポンサードリンク



幕内トーナメントの詳細

日本大相撲トーナメントは、負けたら終わりのトーナメント戦なので、何が起きるかわからないスリリングな大会です。

四十一回大会は、上位陣では横綱日馬富士と大関豪栄道が休場でした。平幕の栃ノ心も休場で39名の幕内力士によるトーナメントになりました。

過去の大会でも、トーナメント戦ですが上位陣の優勝が多いいので、白鵬、鶴竜の先輩横綱に稀勢の里が入った3横綱の優勝の可能性が高いと思っていました。

横綱白鵬と鶴竜が初戦敗退

番狂わせというか驚いたのが、稀勢の里の先輩横綱の白鵬と鶴竜2回戦から登場し、初戦で負けてしまいました。

白鵬は栃煌山に負け、鶴竜は松鳳山に負けて初戦で姿を消してしまいました。

正直、白鵬も鶴竜も本場所とは明らかに力の入れようが違うなと個人的には思ってしまいました!

横綱稀勢の里優勝までの勝ち上がり

横綱稀勢の里は2回戦からの登場となりました。

初戦は宝富士と対戦し落ち着いて勝ちました。

3回戦は初場所勝ち越している好調の勢関でしたが、左を差して寄り切りで勝利

準々決勝は巨漢力士臥牙丸でしたが、左を差して寄り切りで勝利。

準決勝は、初場所も三役で勝ち越した玉鷲でしたが、落ち着いて勝利して決勝に進む。

決勝戦は、貴の岩との対戦。貴の岩に土俵際まで押し込まれますが、逆転の突き落としで勝ち、日本大相撲トーナメントの初優勝を決めました。過去に準優勝が1回あります。

決勝戦は地力をつけてきて、初場所に白鵬に勝っている勢いのある貴の岩が、土俵際まで追いつめますが、稀勢の里は初場所の白鵬戦と同じように最後踏ん張って勝ちましたね!!

横綱稀勢の里は、優勝後のインタビューで、これからも稽古して大坂の春場所にのぞみたいと、浮かれる様子もなく、落ち着いて貫録を漂わせるインタビューでした。

横綱の責任感からか、インタビューにも重みがあるように感じましたね。

国技館に来場されていたファンは、新横綱の土俵入りも見れて、トーナメントの初優勝も見れたので、本当に満足できる1日だったでしょうね。

優勝賞金は250万円がもらえるようです。

十両トーナメント

十両トーナメントは、ブロックを勝ち上がってきて、最後の巴戦で連勝した旭大星関が優勝しました。

優勝賞金50万円がもらえるようです。

OB力士特別取組

今回の大相撲トーナメントで個人的に印象に残ったのが、OB力士の対戦です。

その中でも、元小結高見盛の振分親方が現役時代をほうふつさせる動きで館内を盛り上げていました。

本当に振分親方は、サービス精神旺盛ですね!

「日本大相撲トーナメント」まとめ

「日本大相撲トーナメント」第四十一回大会は、新横綱稀勢の里が優勝して本当に盛り上がりました。

本場所と違い、怪我をしてはいけないと、全力士考えられているので、もつれたり、危ない相撲の取り組みはほとんどなく、白鵬、鶴竜の両横綱があっさり初戦で負けた取り組みもあり、相撲自体は少し迫力に欠けた感じがしました!!

本場所の成績が重要なので、力士たちも怪我はできないですから仕方ないですね。

新横綱稀勢の里が優勝したことで、19年ぶりの日本人横綱が活躍してくれる期待はさらに膨らみましたね。

春場所の横綱稀勢の里の、連続優勝を期待したいと思います。

スポンサードリンク





大相撲トーナメント新横綱・稀勢の里優勝の可能性、過去の成績

「「日本大相撲ト...」の画像検索結果

スポンサードリンク



「日本大相撲トーナメント 第四十一回大会」が2月5日(日)両国国技館で開催されます。

初場所悲願の優勝で新横綱になった稀勢の里が、国技館で初の土俵入り披露、初の取り組みがおこなわれます。

注目の新横綱稀勢の里優勝の可能性はあるのか、過去の成績も含め考えてみます。

「日本大相撲トーナメント」基本情報

  • 「日本大相撲トーナメント」は今年の大会で41回目になります。
  • 毎年2月上旬の日曜日に開催されている大会です。
  • 幕内トーナメント・十両トーナメント・相撲普及講座などが開催されます。

フジテレビでは、11:30~16:00まで、「日本大相撲トーナメント」公式サイトにてVR生配信することを発表しました。

相撲ファンにとっては嬉しい発表ですね!「幕内の土俵入り」から「幕内トーナメント」の一部、3力士が巴戦で優勝者を決定する「十両トーナメント戦」や、「相撲普及講座」として、人気関取が子供相手に稽古をつける「ちびっこ相撲」、相撲の珍しい技を実演する「初切(しょっきり)」など、地上波で放送しない内容を11時30分から16:00時までの4時間半にわたり「日本大相撲トーナメント」公式サイト上で配信してくれるのですから!!

幕内トーナメント戦

一月場所の番付による幕内力士が大会優勝力士の栄誉をかけて対戦します。

優勝するには取り組みの少ない力士でも、5回勝たなくてはなりません。

負けの許されない、一戦必勝のトーナメント戦なので、意外な番狂わせの一番や、本場所では絶対に対戦しない同部屋対決の可能性もあるので、興奮するトーナメント戦です。

幕内トーナメント表

トーナメント戦は負けたらその時点で終わりなので、誰にでも優勝の可能性がありますね!

本場所では実現しない同部屋対決があるかもしれないというのも、見どころの一つですね!

十両トーナメント戦

3ブロックからそれぞれ勝ち上がった3力士による巴戦で優勝者を決定します。
巴戦は3力士の中で1人が、他の2人に続けて勝利する優勝が決まる戦いです。

ブロックを勝ち抜いて、ブロック代表3人になってから、2連勝しないと優勝できないというのも、かなり大変ですね。1人が2連勝するまで続けられる巴戦は体力が必要ですね!

十両トーナメント表

相撲普及講座

『ちびっこ相撲』・・人気関取がちびっこ相手に稽古をつけてくれます。
ちびっこたちにとっては、凄く貴重な体験ができることで、大相撲が好きになってくれるといいですね。

「「日本大相撲ト...」の画像検索結果

『初切(しょっきり)』・・相撲の多くの技を面白おかしく実演してくれます。
土俵の上で力士2人が、コントでもしてるような動きで、面白く技を実演してくれるので、大相撲をあまり見ない人でも、本当に面白くて笑えると思います

「「日本大相撲ト...」の画像検索結果

OB力士特別取組

昨年の40回大会から18年ぶりに復活して大好評だったようで、OB力士が再びスペシャル対決してくれます。

現役を離れて暫く年月が経っているので、怪我をしないように頑張って欲しいですね(笑)

OB戦 組み合わせ
出典:日本大相撲トーナメント 第四十一回大会公式ページ

新横綱稀勢の里優勝の可能性

新横綱稀勢の里は、2回戦からの登場で、宝富士と取り組みが組まれています。

先輩横綱の白鵬は、2回戦から登場で栃煌山、鶴竜は2回戦から登場で松鳳山です。

横綱日馬富士と大関豪栄道は休場なので、初場所途中休場した鶴竜は怪我のこともあるので無理はしないと考えると、稀勢の里の優勝の可能性は白鵬の調子にかかってる感じですね!

直近の5年間の大会の優勝者

  • 2012年・第36回:優勝白鵬、準優勝豪栄道
  • 2013年・第37回:優勝鶴竜、準優勝豊ノ島
  • 2014年・第38回:優勝碧山、準優勝琴欧洲
  • 2015年・第39回:優勝日馬富士、準優勝稀勢の里
  • 2016年・第40回:優勝白鵬、準優勝日馬富士

ここ5年間で新横綱稀勢の里は39回大会の準優勝が1回という成績なので、トーナメントは苦手なのかなとも考えてしまいますね!?

5年間の優勝者を見てみると、やはり横綱の優勝が多いいですね!
41回大会の過去のデーターも横綱が優勝していることが圧倒的に多いいですね!

41回大会は、日馬富士休場、鶴竜が本調子でないことを考えると、新横綱稀勢の里の優勝の可能性は高いと個人的に考えます!

新横綱稀勢の里は、19年ぶりに誕生した日本人横綱ですので、「日本大相撲トーナメント 第四十一回大会」で優勝して大相撲人気をさらに盛り上げていただきたいと思います。

横綱稀勢の里が奉納土俵入り 明治神宮動画

出典:YouTube

スポンサードリンク





春選抜 2017注目!日大三高デカプリオ イケメン金成麗生選手画像と動画

2017年春の選抜高校野球の出場校が1月27日発表されました。
甲子園出場の32校の出場校の紹介と、今回プロのスカウトも注目
する東京代表の大三高の内野手金成麗生選手をピックアップして
紹介します。金成選手は日大三高のデカプリオと言われるイケメン
なので、画像やホームラン動画を紹介します。

スポンサードリンク



2017年春の選抜高校野球甲子園出場を決める東京大会の決勝は、
全国的に有名で注目を集める早稲田実業と日大三が決勝戦を戦った。
決勝戦は壮絶な戦いになり、今回日大三高のデカプリオとして紹介
するイケメン内野手の金成選手も大活躍しました。

「春選抜 2017注...」の画像検索結果
ホームランを打ってガッツポーズの金成選手

東京の秋季大会決勝は、強豪校の呼び声の高い2校が激突すると
あってもの凄い試合になりました。観衆は秋季大会では異例の
2万人がつめかけました。

東京秋季大会決勝の試合結果

決勝の試合は、開始早々1回表日大三が幸先よく先制点をあげる。
2回裏、早稲田実業も相手も捕逸などで1点を返し同点に追いつく。
4回裏、早稲田実業が下位打線の活躍で3点を奪いリードする。
5回表、日大三は、走者を2人置いて金成麗生が3ランで同点に。
9回表、日大三は、2死一、二で金成選手が2塁打で2点リード
9回裏、早稲田実業は2点を返し同点から、4番野村が劇的2ラン。

決勝戦、金成選手大活躍でしたが惜しくも負けてしまいます!

「金成麗生」の画像検索結果

早稲田実業8-6日大三で、早稲田実業が優勝した。

この試合もう一人の注目選手早稲田実業の清宮選手は5打席連続
三振に倒れる不調であった。

日大三高金成麗生選手のプロフィール

「春選抜 2017注...」の画像検索結果

出身地:神奈川県相模原市
生年月日:1999年7月30日
氏名:金成麗生(かなり・れお)ミドルネーム:ブライアン
身長:193センチ
体重:101キロ
足のサイズ:32センチ
ポジション:一塁手
左投げ・左打ち
ニックネーム:デカプリオ(体がデカくて名前がレオなので)
お父さんはアメリカ人でお母さんが日本人のハーフ。
お父さんはアメリカンフットボールの選手だった。

中学時代までは左腕投手として野球をやっていましたが、
2016年の夏から監督の提案で野手に転向して現在一塁を守る。

金成選手が左腕投手の中学時代の動画がありましたので紹介します。


相模ボーイズ時代の金成投手 出典:YouTube

背筋力は驚異の300キロ超え。
一般的成人男性で140キロ。
元メジャーリーガーの松井秀樹さんがプロ1年目で240キロ。

「恐ろしい背筋力ですね。打球の飛距離は背筋力にあるようですね」

野手に転向したのが2016年の夏ですが、すでに高校通算19本の
本塁打を記録しています。

金成選手が東京秋季大会でホームランを打った画像も紹介します。


出典:YouTube

「打った瞬間ホームランとわかる打球で外野手も見送るだけですね」

金成選手二刀流の期待!!

プロ野球で日本ハムの大谷選手が打者と投手の二刀流で話題を集めて
いますが、金成選手にも二刀流の可能性がありそうです。

現在内野手として活躍している日大三のデカプリオの金成選手だが、
中学時代までは左腕投手で130キロくらいの球速で投げていたよう
で、年明けから投球練習を開始しており、打撃投手も務めたりして
いるようです。公式戦での登板はないが、練習試合では投げています。
日大三の小倉監督も「下半身が安定してきて制球がよくなった」と
話しており、金成投手の二刀流の実現もありそうな感じです。

春の選抜高校野球の甲子園注目のイケメン選手金成麗生を今から
注目しておいてくださいね!!

春の選抜高校野球出場子32校

札幌第一(北海道)
仙台育英(宮城)
盛岡大付(岩手)
作新学院(栃木)
前橋育英(群馬)
東海大市原望洋(千葉)
健大高崎(群馬)
早稲田実(東京)
日大三(東京)
静岡(静岡)
至学館(愛知)
福井工大福井(福井)
高岡商(富山)
履正社(大阪)
神戸国際大付(兵庫)
大阪桐蔭(大阪)
滋賀学園(滋賀)
智弁学園(奈良)
報徳学園(兵庫)
高田商(奈良)
宇部鴻城(山口)
市呉(広島)
創志学園(岡山)
明徳義塾(高知)
帝京五(愛媛)
福岡大大濠(福岡)
東海大福岡(福岡)
熊本工(熊本)
秀岳館(熊本)
【21世紀枠】
不来方(岩手)
多治見(岐阜)
中村(高知)

2017年3月19日に開会式を行い、30日までの
12日間甲子園球場で高校球児が熱戦を繰り広げます!!

スポンサードリンク





七草がゆの意味と川崎・横浜の七草粥を振る舞うイベント紹介

七草がゆは、人日の節句、1月7日の朝に食べられている日本の行事食です。
一説では昔の人は、お正月におせち料理で栄養が偏るので、春の七草や餅
などを具材とする塩味の粥で、胃腸を整えようとしたと言われているようです。
私の地元神奈川の横浜と川崎で七草がゆを振る舞うイベントがあるようなので、
ご紹介させていただきます。

スポンサードリンク



七草がゆは塩味のおかゆに、セリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、
ホトケノザ、スズナ、スズシロの「七草」を入れて食べます。
各地方により、七草がゆもいろんなかたちで食されているようです。

福島県いわき市平豊間では、「七草」という、タンポポに似た野草のみ
を入れたかゆを食べるようです。

小豆雑煮として、食べる地方もあるようで、各地域でたくさんの形態で、
1月7日に食されているようです。

川崎市麻生区「第十四回あさお古風七草粥の会」

川崎市麻生区に伝わる、おもちを入れていただく地域独特の七草がゆを
振る舞う「第十四回あさお古風七草粥の会」が七日午前11:00から、
川崎市麻生区役所広場で開催されます。

区文化協会が地域の伝統を継承する事業として、2004年から毎年開催
しています。
いずれも同区の黒川産の米、片平産のダイコンやカブなど野菜を使用。
セリ、ナズナなど七草は、同協会の有志ら約十人が同区古沢の田畑の
あぜ道などで前日までに摘むといいいます。

おもちは焼きたてを入れる。早野聖地公園(同区早野)で、間伐や下草
刈りなどをしているボランティアが焼いた炭を使い、当日に会場でもちを
焼くとのことですので美味しそうです。

また「麻生童謡をうたう会」による正月の唄や、「白鳥神社おはやし保存会」
のおはやしなども行い、来場した方を楽しませる企画もあるようです。

おかゆは無料で900食を提供するとのこと。

おかゆは無料ですが、災害復興支援への寄付をお願いしているようです。

問い合わせは、麻生区地域振興課=電044(965)5113=か、
区文化協会=電044(951)1300へ。

近くに来られる方は、是非参加してみてはいかがでしょうか!!

横浜市鶴見区「みその公園・横溝屋敷」イベント

1年の健康を願い七草がゆを振る舞う恒例行事が7日、横浜市鶴見区
獅子ケ谷3丁目の「みその公園・横溝屋敷」で行われるようです。
敷地内で採れた七草と市内産の米で作ったおかゆ500食を用意して
来場される方をお待ちしているとのことです。

1~2月に新芽が出る七草のセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベ、
ホトケノザ、スズナ(カブ)、スズシロ(大根)は「初春を食べる」として
「縁起の良い食べ物」ともされているようです。

毎年区内外から多くの人が訪れ、昨年は開始1時間ほどで500食を完売
するほど、人気が出てきているようです。

参加費は1人100円。時間は午前11時~午後1時で、受け付けは
午前10時30分開始。
問い合わせは、同屋敷電話045(574)1987へ。

近くに来られる方は、是非参加してみてはいかがでしょうか!!



スポンサードリンク



木村沙織2016/12/31入籍発表 旦那はどんな人なのか?

「木村沙織」の画像検索結果
引用元:ヤフー検索画像

人気の女子バレーボールの木村沙織さん(東レ)が12月31日、
一般男性との入籍を発表した。
報道各社に対して、マネジメント会社が「女子バレーボール選手、
木村沙織の入籍を報告させていただきます」とファクスで明らか
にしました。旦那はどんな人なのでしょう!

お相手が一般男性であることから、「氏名・年齢などの公表は差し
控えさせて頂きます」としているようです。
また、Vリーグのシーズン中であることを理由に会見を開く予定は
ないということのようです。

スポンサードリンク



木村沙織さんのブログでのコメント

「今年もたくさんの応援ありがとうございました」とつづった後で
「そして、今年中に結婚しましたーという報告を言っておきたかった
のですが、ずーっと後回しにしていたら今日になってしまいました」
と木村沙織さんらしくあっけらかんとつづっていた。
「既に入籍は済ませ、二人で新生活を始めています」と共同生活を
していると明かしました。

「木村沙織さんらしく、結婚発表を年内にしようと思っているうちに
大晦日になってしまったというのが、人柄がうかがえますね(笑)」

木村沙織さんの旦那は日高裕次郎さん

木村沙織さんのマネージメント会社の発表では、お相手が一般男性で
あることから、公表を差し控えさせていただきますとなっているが、
以前から交際報道があった、男子バレーで全日本にも呼ばれる活躍をし
その後、ビーチバレーに転向した、日高裕次郎さんで間違いないと、
思います。木村沙織さんのチームメイトや周りの人たちは、以前から
日高裕次郎さんとの仲は有名で、仲の良いツーショット写真も過去に
獲られています。

「木村沙織結婚」の画像検索結果
引用元:ヤフー検索画像

日高裕次郎さんの簡単な経歴

生年月日1986年11月21日(30歳)
出身地 鹿児島県霧島市
身長 188cm
体重 84kg

「木村沙織結婚」の画像検索結果
引用元:ヤフー検索画像

春高バレーで活躍し、九州を代表するエースと注目されるようになる。
日本体育大学に入学後は「全日本インカレ」2連覇に貢献する活躍を
みせ、全日本男子のメンバーにも選ばれました。

その後、ビーチバレーに転向しましたが、所属パナソニックも退社し、
ビーチバレーも引退しているようです。現在、日高裕次郎さんが、
どんなお仕事をされているかは、残念ながら不明です。

「木村沙織さんの身長は185cmですが、旦那さんの日高さんもバレー
選手だけあって、188cmあるのでお似合いのカップルですね!!」

木村沙織さん入籍発表まとめ

木村沙織さんは、女子バレー選手の中でも可愛いルックスと抜群の
スタイルで、人気の高かった選手です。

また木村沙織さんは今季のVリーグをもって現役を引退すると公表
してますので、結婚を公表したので、お子さんの誕生も楽しみです。

荒木選手のように、お子さんを出産されて、東京オリンピックで、
現役復帰とかが実現したら嬉しいですね。

スーパー高校生として注目され、早くから全日本の通信選手になり、
オリンピックに4度出場した木村沙織さん。

末永くお幸せに!!



スポンサードリンク



浅田真央 全日本選手権 2016 動画 現役続行明言した理由

フィギュアスケート女子浅田真央選手が、全日本選手権2016の
フリースケーティング終了後のインタビューで現役を続けるかと問
われ、「そうですね、はい」と述べた。今季の今後の試合については、
「試合がまだ終わったばかりなので分かりません」と話した。
現役続行を明言したのは、平昌五輪という目標があるからに違いない。

全日本選手権2016のフリープログラムの演技の動画を紹介します。

出典:YouTube

浅田真央選手のフリープログラムは、今季左膝の負傷が原因で飛ばな
かったトリプルアクセルにショートプログラム同様果敢にチャレンジ
していて、両足で着氷し転倒したが、自分の持てる力はすべて出そうと
いう演技は、今シーズンでこの全日本選手権2016の大会が初めてだ
と思うので、浅田真央選手は諦めていないと強く感じました。

スポンサードリンク



現役続行を明言した要因

浅田真央選手が全日本選手権2016の大会の演技終了後のコメントで
現役続行を明言した大きな要因は、平昌五輪出場を目標にしているから!

昨シーズン、現役に復帰したのも、休養中にスケートがしたい、競技に
戻りたいという気持ちになったというのが、もちろん理由なのは間違い
ないと思います。しかし、来年に開催される平昌五輪に出場するという
のが大きな目標であり、現役にこだわった要因なのは確かだと思います。

平昌五輪出場に向けての現状

今シーズンは、シーズン当初から左膝の故障を抱えて、代名詞である
トリプルアクセルを封印してのぞむ苦しいスタートになりました。
けがの影響で、十分な追い込みの練習もできなかったのか、アクセル
以外の他のジャンプもまるで精彩を欠いていました。

ジャンプの不調は、怪我で十分な練習ができなかったことが大きな要因
なのは間違いないが、年齢からくる筋力の衰えや、体が重くなっている
など、長い間第一線で活躍してきた浅田真央選手でも、必然的にあらわれ
てしまう衰えはどうしようもない、アスリートの宿命ですね!!

浅田真央選手のような一流アスリートは、ベテランになれば調整法も考え、
長く競技会でトップを走るだけの貯金は持っているので、メンタルが崩れ
なければ、必ず克服できると考えます。

日本フィギュアスケート女子の若手の台頭

日本フィギュアスケート女子は浅田真央選手に憧れてスケート競技を
始めた10代の若い選手の活躍がめざましい物があります。

今回の全日本選手権2016で3連覇を成し遂げた宮原知子18歳で、
総合2位の樋口新葉15歳、総合3位の三原舞依17歳で4位の
本田真凛は昨年のジュニア世界選手権を優勝した15歳の中学3年生
その他にもジュニア世代で強い選手が出てきているなど、日本フィギュア
スケート女子は選手層が非常に厚く、浅田真央選手が平昌五輪の代表に
選ばれるのは、非常に大変な競争が待っていると言えます。

浅田真央選手が世界で活躍して、日本女子フィギュア界を引っ張って
きたのは、間違いないので、若手の台頭は真央ちゃんの大きな功績なの
も事実なのを忘れてはいけないですね!!

浅田真央選手の今後まとめ

若い選手は、きっかけを掴めば大きく飛躍し、実力もメキメキつけてくる
強みがあるので、浅田真央選手は覚悟を持ってチャレンジしていかなくては
なりませんが、バンクーバー五輪では銀メダル、ソチ五輪ではショートで
失敗してしまいましたが、フリーで世界中が感動する演技を披露した
浅田真央選手なら、今シーズン後半も密度の濃い練習をこなして、最後の
五輪挑戦となる平昌五輪に向けて調子を上げて、代表入りを目指してくれる
と個人的には確信しています!!



スポンサードリンク