知って得するお役立ち情報

関東大雪!雪道で転ばない対策とオススメの靴や歩き方のコツは!

2018年1月22日、発達した低気圧の影響で、東京などの首都圏では午前中から雪が降り始めました。

22日夕方で、関東地方でも10cm~20cmの積雪が観測されており、23日にかけてさらに積雪は増える予報です。

雪道で転倒する事故も発生しており、今回は、雪道で転ばない対策と、オススメの靴や、歩き方のコツなどを紹介します。

スポンサードリンク



気象庁では、関東甲信地方や東北地方では22日〜23日朝にかけて、太平洋側を中心に広い範囲で雪が降り、東京23区など普段雪の少ない平野部を含めて大雪となる恐れがあると、大雪警報を発令しています。

普段からほとんど大雪で、雪が路面に積もる経験のない首都圏周辺にお住まいの方は、通勤時やお買い物に出る際に的確な対策をせずに出かけて転んだりしてケガをしたりするのですね。

大雪でたくさん注意することはあるのですが、外出時に転ばないように、どのような靴を使用したらよいのか、歩き方のコツはどのようなものなのかを、中心に記事にしていきます。

靴選びのポイント

雪道で滑りやすい状況では、滑りにくい靴を履くことが重要になりますね!

どんな靴を選んで履くのがベストなのかというと次のようになります。

  • 靴族に深い溝があるもの
  • 滑らない素材の靴底(ゴム、セラミック、スパイスなど)
  • 滑り止め材入りの靴底(防滑ソールのもの)
  • 靴底のパターンが細かいもの
  • 靴底に金属ピンや金具などのポイントがついているもの

会社に出勤するのに、スノーブーツを履いて行きずらいという方はいらっしゃると思います。そういう場合に!

男性の方なら、靴底全体が滑り止め加工されたビジネスシューズやローファーを履いてみてください。

女性の方なら、防滑パンプスやショートブーツを履いてみてください。

外出時にスニーカーなどの歩きやすい物を履くという考えが浮かぶと思いますが、靴底がゴムでも溝が浅かったり、滑りやすい素材のゴムでは転んでしまう危険性は低くなりません。

しかし、突然の雪で履いて行く靴が見当たらないという方もいらっしゃると思いますので、そんな方にお勧めなのが、お手持ちのスニーカーや靴の上から装着するストッパーが手軽な価格で販売されていますのでご紹介させていただきますね。

 

 

雪道用の靴の滑り止め用具です。気になる方は商品の説明を詳しくご覧ください。

雪が降り、雪が積もることが予想されるこれからの時期には、スノーブーツやスノーシューズを用意しておくのも冬場の対策としては必要だと思います。

雪道は、滑って転んだりするのを注意するのは最も重要ですが、防水という点も忘れてはいけないですね。

雪道を歩いていて時間が経つと、靴の中が冷たくなってしまった経験はありませんか?

転倒対策だけでなく、防水対策の観点からもスノーブーツやスノーシューズは持っておいた方が良さそうですね。

めったに雪など降らない地域の方もいらっしゃるので、お手頃な価格のオシャレなシューズを何点かご紹介します。

 

 

 

雪道で転ばないように履く靴についてご紹介してきましたが、もう一つ大切なのは、雪道を歩く時のコツがわかっていないといけませんので、次にご紹介させていただきます。

雪道を歩くときのコツ

雪が降ってから、雪が降りやんだ後雪が溶け始めて、その後路面が凍結してツルツルになると最も危険な状態ですね!!

そんなと時のために、雪道を歩くコツをまとめたいと思います。

「雪道 歩くコツ ...」の画像検索結果

  • 歩く時の歩幅は小さめに
  • 靴の底全体を地面につけて歩く
  • 重心は足先にかけて歩く
  • 歩くときには地面から足をあげすぎないようにする
  • 歩く速度は急がず余裕を持って歩く
  • なるべく両手に荷物を持たない

「大雪 転ばない ...」の画像検索結果

 

歩くときのコツは上記のようなことを心がけるといいと思います。

寒いし、早く目的地に着きたいと、大股開きで歩いたり、水たまりを避けるために飛んでみたりするのは、最も危険です。

歩く時に注意する場所

  • 横断歩道(白い線の部分が滑りやすい)
  • 地下鉄駅や地下街からの出口付近
  • タイル張りの地下街や店内の出入り口
  • 駅の階段
  • 電車内の床
  • 車の出入りのある歩道
  • ロードにヒーティングの切れ目

「雪道 歩くコツ ...」の画像検索結果

雪が積もった後は、靴底に雪が付着していたりするので、どんな場所でも滑りやすく危険だという意識を持つことが重要になると思います。

まとめ

雪道に慣れてない地域にお住まいの方は、雪道に対する知識も少なく対策もされていないのが現状です。

雪が降ったからといって仕事を休んだりすることはできません。

まずは、雪道で転ばないように、足元の靴をしっかりと確認し、雪道の対策をできる靴を選ぶことが重要になります。

靴の準備ができたら、雪道の歩き方のコツを頭に叩き込んで歩きましょう。

雪が降って、滑りやすくなる場所なども事前に頭に入れておくといいですね。

外出の手段として、自転車は非常に危険ですので注意しましょう!!

「雪道 歩くコツ ...」の画像検索結果

車を運転する際も、滑り止めのきく、タイヤやチェーンを必ず着用するようにしましょう。

車の運転も、少しの距離だからと油断しないようにしてください!!。

関東の大雪で地面に雪が積もっていますので、外に出る際は十分にお気を付け下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





もち麦の炊き方やダイエット方法と効果に通販サイト!(NHKあさイチ)

11月21日(火)8:15分から放送のNHK「あさイチ」で、ダイエット効果などで大人気のもち麦の、ビックリ&簡単&超おいしいレシピが紹介されます。

腸の環境も整える効果のあると言われる、もち麦の炊き方や、もち麦を食べながらダイエットする方法と購入できる通販サイトを中心にご紹介します。

スポンサードリンク



もち麦とはどんな食べ物

もち麦はビールや麦茶などの材料に使われている、大麦の一種なのです。

日本国内ではあまり有名な食品名ではない感じですが、イタリアン・フレンチ・韓国料理などにも使われているのですね!!

当初は兵庫県の福崎町で名産品として売られていましたが、最近では、ダイエット効果が高いという口コミが多く寄せられるようになり、全国的に知名度も上がり人気が出始めてきました。

もち麦は、見た目は粒の中央に黒条線と呼ばれる黒い線が入っており、食感は、普通の麦よりも粘り気があり、噛むとプチプチしています。

通常の麦とは違うので、麦ごはん特有のパサついた食感ではありません。

お米の種類にもち米というのがあるように、もち麦も以前から団子やおはぎの材料として使われてきたので、満足でき食べ応えのある食品なんですね。

もち麦は、白米や玄米と比べてもカロリーが低くダイエット効果高いと言われています。

150gあたりのカロリーで比較すると

  • 白米:252kcal
  • 玄米:248kcal
  • もち麦ごはん:198kcal

もち麦は食物繊維が豊富なのも特徴です!!

もち麦は、白米や玄米よりも、たくさんの食物繊維を含んでいるのです。

玄米が100gあたり3.0gの食物繊維を含んでいるのに対して、もち麦はなんと、100gあたり12.9gもの食物繊維を含んでいます。

もち麦には白米の約25倍もの食物繊維が含まれているそうです。

もち麦の炊き方

もち麦を白米と混ぜて炊くもち麦ごはんの調理方法をご紹介させていただきます。

白米1合に対しもち麦1合を混ぜて炊きます。

  • 白米を洗って炊飯器に入れます。もち麦は洗わないようにしてください。
  • 炊飯器に水を1合ぶんの目盛りまで注いでいただき、後からもち麦1合を加えます。
  • 白米にもち麦を加えたら、水を2合分加えます。
  • 白米ともち麦と水を入れたら、いつも通りにタイマーセットしてご飯を炊いて下さい。

炊き方のポイントで覚えて欲しいのが水の量ですね。

白米は1合に対して1合分の水を加えますが、もち麦は1合に対して2合分の水を加えるところです。

販売メーカーの推奨する炊き方もありますので、説明書きなどがある場合は、その通り炊くことをオススメします。

「もち麦」の画像検索結果

食物繊維を豊富に含み、低カロリーという特徴のあるもち麦を食べるダイエットは高い効果があると言われています。

実際にはどのように食べてダイエットをするのか、ダイエットの方法の例をご紹介します。

もち麦ダイエット方法例

もち麦ダイエットの基本とされている食べ方は、1日2膳のもち麦ごはんを食べるということです。

朝食、昼食、夕食のうち、2回をもち麦ごはんを食べる方法です。
朝食と昼食に食べるのがオススメですが、時間が合わないという場合もあるので、もち麦を食べる時間帯は変更しても問題はありません。

スープに加えたり、スムージーにもち麦を入れるなどの、主食以外のレシピで食べるのもいいと思います。

もち麦ご飯として炊いて食べるよりも、もち麦だけを炊いて食べた方が、ダイエット効果を高められると思います。

腹持ちも良く、食感も良いので、これまで低カロリー食品のダイエットに失敗してきた人もチャレンジしてみる価値があると思います。

食物繊維を豊富に含んでいるので、便秘で悩まれている方にもオススメなダイエット法方法です。

腸内環境を整えてくれるので、美肌効果も期待できる商品なんですね。

もち麦ダイエットの注意点

もち麦は食物繊維を多く含み、腸内環境を整えるのにも効果があると言われている体に良い効果がある食べ物ですが、もち麦はカロリーゼロ食品ではないので、食べすぎるとダイエット効果は失われます。

白米ともち麦を混ぜたもち麦ごはんは、食べすぎると逆に太ってしまう可能性もあるのでご注意ください。

もち麦を炊く際は、必ず計量カップなどを使って、きちんと水の量を計るようにしてください。

販売メーカーによって、もち麦の炊き方が異なる場合があるので、炊き方がぱっけおじに記載されている場合は、その方法に沿って調理をしてください。

もち麦は食物繊維を豊富に含んでいるので、お腹が緩くなる可能性がありますので、その場合は無理して続けず、体調に十分注意しながら、もち麦の量を調整してください。

もち麦通販サイト

もち麦を取り扱っている通販サイトはたくさんあります。

amazonや楽天という大手通販サイトから、もち麦を専門に扱う通販サイトもあります。

ネットで「もち麦・通販」と検索するとたくさん通販サイトがでてくるので、もち麦の人気度が高いと感じますね。

ダイエット効果が期待できて、腸内環境も整えてくれる効果が期待できる食品なので、もち麦を食べてみてどんな効用がるのか一度試してみたいと思いますね。

 

もち麦まとめ

11月21日(火)「あさイチ」の番組内で、日本料理・橋本幹造さん、中国料理・井桁良樹さん、フレンチ・秋本さくらさんの3シェフが考案した、もち麦レシピが紹介されるということで、もち麦の特徴や炊き方、ダイエット方法について記事にさせていただきました。

もち麦は、食べ応えがあり、カロリーも白米や玄米よりも少なく、食物繊維が豊富に含まれている食べ物なので、ダイエット効果も期待でき、プラスで腸内環境を整える効果も期待でき、便秘の解消にも役立つことがわかりました。

「あさイチ」の番組では、ブログで紹介したもち麦ごはん以外のアレンジレシピを紹介してもらえるようなので期待しましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





衆議院選挙の投票方法や注意事項など事前に理解しておきたい基礎知識

10月22日は第48回衆議院議員選挙の投票日です。

選挙の投票に行くにあたって、初めての方やあまり投票に行かれたことない方は、投票方法や注意事項が気になりますよね。

小選挙区制や比例代表制など、言葉は聞いたことがあるが、よく理解できていないこともありますね。

選挙に行く前に事前に理解したい基礎知識を簡潔にまとめてみます。

スポンサードリンク



投票時間について

今回の衆議院選挙は10月22日が投票日になります

投票時間は、午前7時~午後8時まで
*投票所により異なる場合がありますので、お住まいの地域の投票日の投票時間はご確認ください

【追記】総選挙2017のまとめ

今回の衆議院総選挙で県内の小選挙区の投票率は54・65%で、戦後最低となった前回選挙(2014年)の54・19%をわずかに0・46ポイント上回り、ほぼ横ばいとなった。

台風21号による悪天候を考えると、有権者の投票行動は上がっているということになると思いますね。

今回の衆議院総選挙では、期日前投票者数は130万5911人で、前回(75万9035人)を大幅に上回ったのは、有権者が期日前投票に関する情報が広まり、利用する人が増えたのは素晴らしいことだと思います。

選挙に参加するのは、投票日に投票所に行けない場合でも、投票することができるので、基礎知識を覚え、わからない場合は、移住地の市町村に尋ねるなどして大切な1票を棄権しないようにしましょう!!

投票所に行く前の基礎知識

投票日になり投票所に行く前に「投票所入場整理券」の存在を忘れてしまうということあると思います、

「投票所入場整理券」は、投票に行く際にこれを持って行くとスムーズに投票所で投票することができますので忘れないようにしましょう。

「48回衆議院選...」の画像検索結果

「投票所入場整理券」を家に忘れたり、無くした場合でも投票はできますのでご安心ください。

投票に出かけるのに、「投票所入場整理券」を持って出かけるのを忘れたりすることは誰にでもあることだと思います。せっかく投票所まで行って出直すというもの大変ですね。

「投票所入場整理券」を家に忘れたり、無くしたという場合でも大丈夫です。選挙権を持っていれば、投票所で所定の用紙に生年月日などの情報を伝え、投票所で持っている最新データと一致すれば投票できるのです。

「投票所入場整理券」を忘れたり、無くした場合は慌てず係員の人にその旨を伝えれば大丈夫なので安心してください。

投票日に投票所に行けない場合

選挙は、選挙期日(投票日)において投票することが原則(投票当日投票所投票主義)ですが、どうしても選挙当日に都合が悪く、投票所に行けない場合が出てくると思います。

投票所に行けない場合の投票方法を確認しておきましょう

期日前投票制度

期日前投票制度は、選挙期日前であっても選挙期日と同じ方法で投票を行うことができる仕組みで、投票できる期間や場所が決まっています。

  • 公示日または告示日の翌日から投票日の前日までの期間
  • 原則午前8時30分~午後8時まで(地域や投票場所により異なる場合があります)
  • 期日前投票所は選挙管理委員会(選管)が指定する場所で、区市町村の役所や役場に設けられることがほとんどです。

最近では、ショッピングセンターなどに設置するケースも増えています。選挙の投票率の向上のために、各市町村ごとに、投票所で投票しやすいように、いろんな形で期日前投票ができるように工夫する動きがあるのは、とても嬉しいことですね。

島根県浜田市や神奈川県箱根町などでは、車に投票箱を載せて巡回する「移動期日前投票所」が活躍していて、ご高齢の有権者の方から好評のようです。

投票率も上がり、ご高齢の有権者の人たちに喜ばれているのであれば、各自治体の予算や人員の確保の問題もあると思いますが、積極的に「移動期日前投票所」などを増やしていってほしいいですね。

不在者投票制度

不在者投票制度は、選挙期間中に仕事の都合や、旅行などで移住地を離れている有権者の人が、滞在先で投票できたり、病気やけがで入院している有権者の人が指定病院や郵送で投票できる制度です。

「衆議院選挙 不...」の画像検索結果

投票日には18歳を迎えるものの期日前においては17歳で選挙権を有しない人も、例外的に不在者投票をすることができます。

不在者投票の場合、事前に選挙人名簿登録地の市町村のホームページに衆議院選挙の不在者投票のページがあるので、PDFを印刷して送れば、滞在先の町で投票することができます。

不在者投票には「名簿登録地以外の市区町村で投票」「指定病院等で投票」「郵便等で投票」「国外で投票」「洋上投票」「南極投票」といった種類があり、洋上投票と南極投票の対象は国政選挙に限られます。

不在者投票ができる施設として指定を受けている病院や老人ホームに入院又は入所している有権者の方は、病院長や老人ホームの長に申し出るようにしてください。

「衆議院選挙 不...」の画像検索結果

在外投票制度(国政選挙のみ)

選挙期間中に日本国外に滞在されている方が投票をすることができる制度です。

外国に住み在外選挙人名簿に登録されている有権者が、衆院選と参院選に外国で投票できる制度です。在外投票には、在外公館で行う「在外公館投票」、郵便等によって行う「郵便投票」、一時帰国した人や帰国後間もない有権者が行う「国内における投票」があります。

引用:infoseeknews

スポンサードリンク



投票用紙記載の注意事項

投票所で投票用紙に、候補者の名前や政党名を記載しますが、気をつけなければ無効になってしまう場合があります。

小選挙区の場合の注意事項

投票したいと思う人が複数人いても、投票用紙には一人に絞って記入するようにしましょう。
複数の名前を記載すると、無効票になってしまうので注意しましょう。

同じ選挙区で「髙橋」さんが2名いた場合は、投票用紙には自分が選んだ投票者のフルネームを記載するようにしましょう。「髙橋」だけ記載すると2名の高橋さんに1/2票づつ入ることになってしまいます。自分が選んだ候補者に確実に1票投じられるように、きちんと記入しましょう。

比例代表選挙の注意事項

比例代表選挙では「名簿届出政党等の名称または略称のみ」を記載する決まりになってます。

比例代表の投票では政党の「略称」でもOKなので、各党の略称を確認しておきましょう。

名称      略称
自由民主党   自民党
希望の党    希望
公明党     公明
日本共産党   共産党
日本維新の会  維新
立憲民主党   民主党
社会民主党   社民党
日本のこころ  日本
幸福実現党   幸福
支持政党なし  支持なし

ここで注意しないといけないのは、票を投じたい政党のフルネームを記入するか、正式に届け出されている略称を面倒くさがらず書くことです。

自分の思い込みで略称を書くと無効票になることがあるのでご注意い下さい。

報道では、立憲民主党は「立民」と略されることが多い。前述の関係者は「立憲民主党以外に『立民』と略せる政党がないため、『立民』でも有効だと判断されるだろう」と話す。

「民主」と書かれた投票用紙はどうなるのか。「民主」と名の付く政党のうち、自由民主党は略称を「自民党」、社会民主党は「社民党」、立憲民主党は「民主党」と総務省に届け出ている。このため「『党』の一文字を省いたものと判断され、『民主党』を略称として届け出ている立憲民主党の票になる」(前出の関係者)という。

引用:夕刊フジweb

自分の大切な票なので、投票用紙の記載には十分注意しましょう。

各市町村の選挙管理委員会のページや、投票所などに掲示されている注意点を事前に確認してから記入するように心がけましょう。

政党名の略称は、民進党のように分裂したりすると、つい思い込みで「民進党」と記載してしまいがちですが、今回の衆議院選挙には、民進党としての立候補者はいないのと、枝野幸男さんが代表の政党は、「立憲民主党」で略称は「民主党」なのでお間違えのないように。

まとめ

衆議院選挙の投票方法や、注意事項についてまとめてご紹介しました。

投票日に投票所にどうしてもいけないなどの諸事情で、選挙に参加できないということが少なくなるように、期日前投票や、不在者投票を上手く利用しましょう。

自分の意見を国政に反映させるために、きっちり参加してしっかり投票できるようにしておきたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





西尾祐里「5時に夢中!」アシスタント降板理由?現在の仕事や結婚は?

6月29日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」に初代アシスタントを務めたタレント・西尾祐里(38)さんがゲスト出演し話題になりました。2005年の番組開始時から1年間アシスタントを務めた西尾祐里さんの、アシスタント降板理由や、現在のお仕事は何をしているのか、結婚はされているのか気になりますね。

スポンサードリンク



西尾祐里さんの簡単なプロフィールを紹介します。

西尾祐里さんプロフィール

「西尾祐里」の画像検索結果

生年月日:1979年3月3日(38歳)

出身地:北海道

職業:タレント

所属先:現在はフリーで活動している模様。

2001年、格闘技・K-1の『GPカールズ』を務める。

2001年10月から、TBS系の深夜番組「ワンダフル」に「ワンギャル」(5期生)のひとりとして、レギュラー出演する。

2005年に、TOKYO MX「5時に夢中!」に初代アシスタントを1年間務める。

2010年6月に、所属芸能事務所 「ヒラタオフィス」を離職し、現在はフリーで活動している模様である。

西尾祐里さんは、美人でスタイルもいいので、テレビ番組で活躍できる感じですね!!

「西尾祐里」の画像検索結果

西尾祐里さんアシスタント降板理由

西尾祐里さんは、 26日から30日を「放送3000回記念ウイーク」に設定してスペシャルゲストを迎えて放送しているTOKYO MX「5時に夢中!」で、2005年の番組開始時から1年間、アシスタントを務めた「レジェンド」として紹介されました。

西尾祐里さんが初代アシスタントとして1年間アシスタントをして、降板した理由があるのではないかと考え、情報を調べなしたが、何かの理由があって降板したという情報は見つかりませんでした。

MCのふかわりょうさんや、コメンテーターの一部の方は、番組開始当初から12年間出演されているので、1年間のアシスタント出演が短いような気がしてしまいますが、番組開始早々で、制作サイドもいろいろチャレンジしている時期だったので、1年間でアシスタント交代になったのかなと思います。

番組に初代レジェンドとして呼ばれる西尾祐里さんですので、アシスタント時代に何か問題があったら呼ばれないと思いますので、改編時期に降板したというのがたぶん降板理由だと思います!!

西尾祐里さんの現在の仕事や結婚は?

西尾祐里さんは、「やりたい仕事で魅力を活かす専門コーチ」をやられているようです。

2015年にプロコーチとして独立しているようです。

西尾祐里さんブログの自己紹介に、”自分が商品””人の魅力を引き出す””イベント開催までのプロセス”といったこれまでの経験を活かし、コーチングを通して、女性起業家や経営者を中心に、方向性の明確化、ブランディング戦略のサポートを行うと書いてあります。

米国CTI認定プロフェッショナルコーチ(CPCC)の資格を取得し、コーチングを通して、いろんな方のやりたいことや方向性などをサポートする仕事をされているようです。

西尾祐里さんOFFICIAL BLOG

西尾祐里さんも年齢が現在38歳ということで、結婚されているのか気になって調べてみました。

現在もお美しくて、仕事もバリバリこなされている西尾祐里さんの、結婚しているという情報はありませんでした。

facebookも拝見しましたが、結婚しているというような投稿はありませんでした。

コーチの本場アメリカの認定資格を取るくらいですから、仕事に熱中されていて、結婚されずに独身なのかもしれません。

西尾祐里さんが独身だとしても、素敵なパートナー候補はいっぱいいるかもしれませんね!!

「西尾祐里」の画像検索結果

スポンサードリンク

TOKYO MX「5時に夢中!」の基本情報

「5時に夢中!」はTOKYO MXで月曜から金曜まで生放送されている情報番組です。

月曜~木曜のMCをタレントのふかわりょうさんが担当し、アシスタントをフリーアナウンサーの上田まりえさんが担当しています。

「上田まりえ 5...」の画像検索結果

金曜日のMCは俳優の原田龍二さん。アシスタントはタレントのミッツ・マングローブさんが担当しています。

「原田龍二 5時...」の画像検索結果

月曜~金曜日まで、個性の強いコメンテーターが日替わりで登場し、独特の感性の発言で番組を盛り上げています。

月曜日コメンテーター:タレントのマツコ・デラックスさん。株の人気トレーダー若林史江さん。

「マツコ・デラッ...」の画像検索結果
火曜日コメンテーター:作家の岩下尚史さん。

「岩下尚史5時に...」の画像検索結果
水曜日コメンテーター:タレントの美帆純さん。スピリチュアリストの江原啓之さん。医師のおおたわ史絵さん。

「美帆純&江原啓...」の画像検索結果
木曜日コメンテーター:作家の岩下志麻子さん。新潮社の中瀬ゆかりさん。

「岩下志麻子&中...」の画像検索結果
金曜日コメンテーター:歌手の中尾ミエさん。実業家の堀江貴文さん。

「中尾ミエ&堀江...」の画像検索結果

コメンテーターの皆さんは、民放の大手キー局の番組と違い、真面目なコメントから、ゆるいコメント、セーフギリギリの下ネタなど、自由に語られるのが「5時に夢中!」の番組の面白さだと思います!!

 

西尾祐里さんを最近テレビで見ることがなかったので、6月29日放送の「5時に夢中!」で久しぶりに見られて嬉しかったです。

現在は、「やりたい仕事で魅力を活かす専門コーチ」の仕事をやられているようで、お忙しい日々を送られているようです。

西尾祐里さんには、テレビでの活躍も期待しちゃいますね!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





須永珠代さんの出身大学は?経歴や結婚・年齢、企業のきっかけ

ふるさと納税の火付け役となった、株式会社トラストバンク須永珠代社長が、6月29日(木)放送の「カンブリア宮殿」に出演されます。

「須永珠代」の画像検索結果

須永珠代社長はどんな人なのか、出身大学、経歴や結婚されてるのか、現在の年齢や起業するきっかけは何だったのかなど気になるので調べてみます。

スポンサードリンク



ふるさと納税は2008年にスタートした制度で10年目を迎えます。

好きな地域に寄付すると、税金を控除されたり、寄付した地域から特産品などのお礼の品が届くことで、お得な制度として認知度を上げている制度です。

ふるさと納税の認知度を上げる火付け役になったのが、須永珠代社長の立ち上げた「ふるさとチョイス」というサイトです。

須永珠代社長の出身大学は?

「須永珠代」の画像検索結果

ふるさと納税ブームの火付け役として、「ふるさとチョイス」というサイトを立ち上げた須永珠代社長は、どんな人物なのかを調べるために、須永社長が代表を務める株式会社トランストバンクのホームページを開いてみると、出身地が群馬県伊勢崎市という記載だけでした。

誕生:1973年生まれ

年齢:43歳~44歳

出身地:群馬県伊勢崎市

在住地:東京都渋谷区

学歴は大学卒業ということは間違いないようなのですが、大学名の情報などは公表されていないようです。

須永珠代社長の経歴

大学卒業後は、新卒で入った地元群馬県の会社で事務職に就くが、1年で退社する。

退社の理由は自分のやりたいことがなかなか見つからないからということでした。

その後東京へ出て行き、辱講師、アパレル店員、営業、コールセンター結婚相談所のアドバイザーなど、10以上の派遣やアルバイトを経験されたようです。

須永珠代社長は起業するまでにいろんな仕事について苦労されたことが、大きな経験や学びとなって、企業に役立ったのでしょうね。

いろんな業種や職業に携わりながら、30歳の誕生日に「30代で起業すること」を決意したそうです。

須永さんは企業を決意し、WEBデザインの専門学校に通い、ITすきるを身につけます。

ITベンチャー企業に就職し、約3年間働き退職し独立の準備に入ります。

しかし、リーマンショックにぶつかり、1年間無職を経験します。

30代半ばながら、2社目のITベンチャー企業に再就職します。

2社目の会社で、通販サイトの立ち上げの仕事に関わり、サイト運営のノウハウを学びます。

須永さんが38歳の2012年4月に38歳で現在の株式会社トラストバンクを設立します。

2014年9月に、ふるさと納税相互サイト「ふるさとチョイス」オープンします。

須永珠代社長の結婚

須永さんの経歴をいろんなサイトで調べてみましたが、結婚されているという情報は見つかりませんでした。

30歳の誕生日に「30代で起業」しようと決意したので、起業するための準備や勉強で忙しくて、もしかしたら結婚されていないのかもしれません。

須永さんを支えている素敵な男性や、伴侶がいることも考えられますが、今のところ確証のもてる情報を探すことができませんでした。

須永珠代社長の起業のきっかけ

須永珠代社長は、自分のやりたいことが「これだ」というものを探すことができず、30歳の誕生日に「30代で起業すること」を決意したのが起業する大きな要因だと思います。

決意するだけで実行に移せない人がほとんどですが、須永さんは、確実に勉強して働いて、経験を積んだので起業できたのですね!

須永珠代社長が家にあった電化製品を買い替える際、地元の電気屋さんより安く買えるネットで購入しようと考えたことがあったそうです。

父親にそのことを話すと、近所の電気屋で買うように言われたそうです。

父親は「ネットは安いかもしれないが、地元にお金が落ちず、地元の経済が潤わない」と言われたのがきっかけで、「ふるさとチョイス」を立ち上げたそうです。

須永珠代社長の現在の事業展開には、お父様の貴重な言葉があったのですね!!

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税とは、あなたが好きな地域(都道府県・市区町村)を選んで寄附が出来る仕組みです。

寄附をすると、税金が控除されたり、寄附金の使い道を指定して地域を応援できたり、さらには寄附した地域からお礼の品として美味しいお肉やお魚などがもらえることがあります。

まとめ

ふるさと納税をフックに事業展開をしようと考える発想自体が、須永珠代社長の素晴らしいところだと私は個人的に思います。

ふるさと納税を広くたくさんの人に知ってもらうために「ふるさとチョイス」を立ち上げ、各地方に出向き、地方が潤うにはどうしたらよいかの橋渡しや、実店舗を構えて、ふるさと納税の制度の説明をするアイディアなど、幅広く事業を拡大されているので、今後の事業展開も本当に期待が高まります。

6月29日(木)放送の「カンブリア宮殿」で、須永珠代社長がどんな話をされるのか楽しみですね!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





モラクセラ菌が生乾きで臭う洗濯物の原因!生乾き臭対策と方法

6月14日「ガッテン!」で部屋干し臭一発解消SPが放送されます。モラクセラ菌が生乾きで臭う洗濯物の原因であることが、数年前に花王の研究でわかりました。モラクセラ菌とはどういうものなのか、洗濯物の生乾き臭対策と方法を調べてみます。「ガッテン!」の番組内でも生乾き臭の解決法が紹介されますのであわせてご覧ください。

スポンサードリンク



洗濯物の臭いの原因モラクセラ菌とは?

梅雨になり雨が続くと洗濯物を部屋干しするようになりますが、洗濯物が生乾きして何か臭うという経験をされてる方はいると思います。

「洗濯物の生乾き...」の画像検索結果

昔から、洗濯物の嫌な臭いの原因は、雑菌が繁殖するためだと言われていて、お聞きになった方もいると思います。

雑菌が繁殖するためというのも間違いではないのですが、花王が臭いの原因の研究を重ねて、雑巾のような嫌な臭いを発する菌が、『モラクセラ菌』であることがわかりました。

モラクセラ菌は特別な菌ではなく、ヒトや動物の口や鼻などの粘膜にいる常在菌です。

モラクセラ菌は洗濯物に付着して、洗濯物に残った水分や皮脂などを栄養分にして増殖し、フンのような物を出し、このフンのようなものが生乾き臭を発します。

「洗濯物の生乾き...」の画像検索結果

人体に常に付着しているものですので、健康体な人間には害はありません。

免疫が落ちている人には、肺炎を発症させる原因になる可能性があります。

「ご家族に、お年寄りや病気の方がいる場合は、できるだけモラクセラ菌の繁殖は抑えるようにしたいですね!」

モラクセラ菌は乾燥や紫外線にも強く、もし衣類上でモラクセラ菌が増えてしまった場合には外干ししても一部は残ります。部屋干しの場合は、乾くまでの時間がかかるので、その間にモラクセラ菌が増殖しやすく、臭いが発生する原因になります。

スポンサードリンク

生乾き臭対策と方法

モラクセラ菌には、決定的な弱点があります。

モラクセラ菌は熱に弱いという点です。

1.お湯につける

細菌を殺すには熱湯が一番いいのですが、衣類に熱湯を使えません。

衣類の種類にはもちろん注意が必要ですが、50~60℃のお湯に10~20分つけてから洗濯機に入れてください。

お湯の温度が高くなると衣類が縮んでしまうこともあるので、大切な衣類や、お気にいりの衣類はクリーニングに出すのが安心だと思います。

2.漂白剤を使用する

漂白剤と言えば「服を白くする」というイメージがありますが、それだけでなく、生乾き臭を消す効果があります。

使用して欲しいのは、酸素系漂白剤です。塩素系の漂白剤は漂白力が強く色素を破壊するため、向いていないと思われます。

ぬるま湯に、酸素系漂白剤を溶かして、つけ置きすることで臭いを落とすことができるので、モラクセラ菌を除菌する効果があると思われます。

「洗濯物の生乾き...」の画像検索結果

3・アイロンを使う

熱に弱いモラクセラ菌を、アイロンの熱を利用して全滅させる方法です。

「洗濯物の生乾き...」の画像検索結果

アイロンを使うときに気をつけないといけないのは、熱によって繊維は生地が傷む原因にもなるので注意してください。

ハンカチや布巾のような木綿・麻製の小さいものならばいいのですが、Yシャツや衣類は濡れたままアイロンをかけると、シワになったりしますので、十分注意してアイロンを使用してください。

アイロンを使用するのが一番手間がかかりますが、嫌な臭いをなくすためと思って試してください。

4.扇風機を使う

「洗濯物の生乾き...」の画像検索結果

扇風機で洗濯物に風をあてることで、洗濯物の間を扇風機の風が通り抜けるので、洗濯物の湿気が残ったままになることを防ぎ、さらに洗濯物も乾きやすくなるので。モラクセラ菌の繁殖を抑えられるようになります。

モラクセラ菌は、衣類に水分が長時間残っていると繁殖するので、扇風機の使用で繁殖は抑えられることになります。

まとめ

洗濯物の生乾き臭の原因菌、モラクセラ菌の特徴や対策の方法について紹介しました。

「ガッテン!」の番組内でも生乾き臭の解決法が紹介されますので、私のブログ内で紹介した以外の方法も放送されると思いますので、役立つ対策方法は追記させていただきます。

梅雨時で、外に洗濯物が干せずに、生乾きの嫌な臭いに悩まされることなく快適に過ごせるように、少し手間はかかりますが、モラクセラ菌対策を試してみてはいかがでしょうか!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





2017年6月郵便料金改定!52円切手やハガキの投函はいつまでOK

2017年6月1日から郵便料金が一部改訂されます。今回の改定の変更点は3つで、ハガキの郵便料金、定形外郵便料金、ゆうメールの料金になります。どれも使う機会が多いので、「料金不足で郵便物が返ってきてしまった」ということがないように、現行の料金の52円切手やハガキはいつまでに出せばOKなのか解説いたします。

スポンサードリンク



郵便料金の改定1

ハガキに関する値上げがあります。

  • ハガキの料金が現行の52円から62円に値上げになります
  • ハガキを出すときの郵便料金も52円から62円になります

上記の2つが変更になります。

通常では、郵便局やコンビニで購入するハガキには、表面に切手がすでに印刷されていますね。

2017年5月15日から料金改定に伴い、62円分の切手が印刷されたハガキが販売されています。

ハガキサイズの郵便物に貼る切手の料金も62円になるので、同じように5月15日から62円切手が販売されています。

6月1日からは料金が値上げになるので間違えないようにしましょう。

現行の切手やハガキはいつまで使えて、残った切手やハガキはどうすればいいのか簡単に説明します。

ハガキサイズの郵便物に切手を貼る場合、現行の52円切手にプラスして10円分の切手を貼って出してください。

現行の52円切手を郵便局に持っていき、62円切手に交換することもできます。
その際は(郵便切手1枚につき5円)の手数料が必要になります。
(例)
52円切手1枚を62円切手1枚に交換する場合、
新料額との差額10円(62円-52円)+所定の手数料(5円)=15円を支払う必要があります。

手持ちの現行の52円のハガキを6月1日以降に使用する場合は、ハガキの52円の印刷にかぶらないように、プラス10円分の切手を貼って出してください。

現行の52円ハガキを郵便局に持っていき、62円ハガキに交換することもできます。
その際は(郵便ハガキ1枚につき5円)の手数料が必要になります。
(例)
52円ハガキ1枚を62円ハガキ1枚に交換する場合、
新料額との差額10円(62円-52円)+所定の手数料(5円)=15円を支払う必要があります。

往復はがきの場合も今回の改定で、1枚104円から124円に値上げになります!!

往復はがきで6月1日前に出しても、返信はがきが6が1日以降になる場合は、返信用のハガキに10円分の切手が必要になりますので気をつけてください!!

同じハガキですが年賀状に使う年賀はがきは52円に据え置きとなります。

注意として必ず覚えておいてほしいのが、年賀状を52円でおくることができるのは、12月15日から次の年の1月7日までに差し出されたものに限られるということです。

12月15日から次の年の1月7日に期間外に年賀状用のハガキを使うと、62円の郵便料金が必要となるのでご注意ください。

通常のハガキでも、表に「年賀」の文字が書かれていれば年賀はがきとして認められますので、52円切手を貼れば送ることができます。この場合も、12月15日から次の年の1月7日に差し出されたものに限られます。

郵便料金改定2

定形外郵便物の料金の改定があります。

従来までは、一番長い辺が60cm以内で、3篇の合計が90cm以内、そして4kgいないなら定形外郵便物として出すことができていました。

今回の改定で、定形外の郵便物は新たなサイズの規格が設定されました。

新しいサイズ基準の規格内であるか、規格外であるかによって、2種類の値段が設定されました。

新しいサイズ規格とは、長さ34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内です。

「定形外郵便料金...」の画像検索結果

新しい規格よりも小さい郵便物は、これまでの定形外郵便料金とほぼ同じ料金で送ることができ、150g以上の場合は、改定前より20円~30円値下げになります。

新しい規格を超える定形外の郵便物については規格外という取扱いになり、規格内の郵便物よりもだいたい80円くらい料金が高くなり、改定前の料金に比べると80円~150円の値上げになります。

「定形外郵便料金...」の画像検索結果
出典:ヤフー検索画像

新しい料金は上記のようになりまので確認しておいてくださいね!

郵便料金改定3

ゆうメールの料金のサイズ基準が新設されます。

カタログや印刷物、CDやDVDなどを送ることができるゆうメールは、郵便料金改定前は重さのみの料金でした。

今回の改定で大きさのサイズ基準も設定されました。

サイズの基準は定形外郵便と同じ規格で、長さ34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内になります。

「定形外郵便料金...」の画像検索結果

規格内サイズを超えるものは規格外扱いになり、規格内の物より85円~100円ほど高くなります。

ゆうメールの新運賃は下記のようになります。

「ゆうメール料金...」の画像検索結果
出典:ヤフー検索画像

新しい料金は上記のようになりまので確認しておいてくださいね!

52円の旧料金の切手やハガキの投函はいつまでOK

5月に出したものとみなされる前例があり、6月1日の最初の取集は旧料金のものとして取り扱っていただけます。

郵便料金不足のトラブルにならないか心配があるなら、郵便ポストの最終取集の時間の前に、時間の余裕をみてポストに投函するか、郵便局に持ち込まれるのが安心だと思います。

郵便料金の改定で新料金に気づかずに旧料金の切手のみを貼り手紙を出すと、料金不足として差出人に返却されたり、受取人に不足額の支払いが求められので注意してください。

6月以降に旧料金52円のハガキを出す場合、差額料金の10円分の切って貼れば大丈夫ですが、52円の印刷部分にかからないように、10円分の切手を貼るように気を付けてください。

スポンサードリンク



郵便料金改定のまとめ

2017年6月に行われる郵便料金の改定と、現行のハガキや切手の取り扱いについてご案内させていただきました。

もう一度まとめてご案内します。

  • ハガキの値段が52円から62円に値上げになります。
  • 定形外郵便料金が規格内、規格外の2つの料金体系になります。
  • ゆうメールが重さだけでなく、新基準のサイズ企画ができます。

大きな変更ては3点になります。

サイズや重さによっては、現在のレターパックライト(全国一律360円)レターパックプラス(全国一律510円)を利用した方が安くなる場合もありますので、豆知識として覚えておくといいですよ!!

郵便物がきちんと相手に届くように、今回の料金の変更をしっかりと覚えておきましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





陸上自衛隊機が北斗市山中で残骸を発見か、現場や乗員の捜索状況は

5月16日午前10時40分ごろ、北海道南部の北斗市の山中で、15日に突然消息を絶った陸上自衛隊の双発プロペラ機・LR2の機体とみられる残骸と、その現場付近で乗員とみられる2人が見つかりました。2人は陸上自衛隊の服装が確認されたが、心肺停止状態で残りの乗員2人については捜索が続けられている。

スポンサードリンク



陸上自衛隊機の残骸が発見された場所

「北海道南部の北...」の画像検索結果

残骸を見つけたのは、道警や消防などの捜索隊員でした。。午前10時40分ごろ、レーダーから消えた北斗市の袴腰山(標高616メートル)付近から東へ約3キロ地点の山中で発見し、午前11時6分ごろには自衛隊のヘリコプターも目視で確認しました。

現場付近では広範囲に樹木が倒壊している様子で、墜落の際になぎ倒された可能性があると報じられています。

消息不明機の16日の捜索状況

16日の捜索は早朝から、陸自と道警、地元消防など1700人態勢で再開しました。

自衛隊は、15日は悪天候で飛ばせなかったヘリや小型機を、天候の回復を待って投入しました。

消息が分からなくなった北海道南部の厚沢部(あっさぶ)町と北斗市の境界付近の山間部を中心に捜索が開始されました。

地上からは陸自隊員計約1600人と車両約260台で「ローラー作戦」が展開されました。

消息不明機の経緯

15日に消息を絶った陸上自衛隊北部方面航空隊所属の双発プロペラ機・LR2は、緊急搬送が必要な患者を函館空港で収容するため、15日午前11時23分ごろ、札幌市の丘珠空港を離陸しました。

11時48分ごろ、函館空港の西約33キロ、高度約900メートルで管制官との連絡が途絶え、レーダーからも消えていた。

離陸してからすぐに管制官との連絡が途絶えたが、機体のトラブルや不調の連絡はなかった。

4人の乗組員の遺体が発見

この記事を作成中に、必死の捜索で、午前11時ごろ、自衛隊機の残骸の一部に続き、4人の乗組員の遺体が相次いで発見されたことがわかりました。

心からお悔やみ申し上げます。

今回の事故の原因究明を急いでお願い申し上げます。

事故原因などの詳細がわかりましたら、この記事に追記させていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサードリンク





たけしみんなの家庭の医学 血管年齢の改善と血糖値上昇防ぐ方法

5月15日(火)テレビ朝日系で19時54分から放送の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」は「最新!老化ストップSP」ということで、「これ以上身体を老けさせない!名医が教える【最新!老化ストップ法】」がとりあげられます。番組の主な内容と、血管年齢の改善と、血糖値上昇防ぐ方法を個人的に調べたので紹介させていただきます。この記事を読んで知識を得てから、放送を楽しんでみてください。

スポンサードリンク



放送を観てわかった役立つ内容は、放送終了後、この記事に追加しますのでよろしくお願いします。

5月15日放送の主な内容

5月15日放送のスペシャルでは、名医が教える最新の老化ストップ法など、老化と認知機能の低下に有効な栄養素や食事法などが紹介されます。

「老化ストップ食...」の画像検索結果

「新潟県のある街では、老化ストップ栄養素で認知機能と足腰の衰えを防いでいる」

新潟県のある街という地域が特定されているので、新潟でよく食べられている食材に含まれている栄養素がカギになるのでしょうか?

「アメリカの最先端研究~血糖値の上昇を防ぎ、血管を若々しく保つ高血糖ストップ遺伝子」

血糖値の上昇を防ぎ、血管を若々しく保つ高血糖ストップ遺伝子が研究によって明らかになっているようですね。どのような遺伝子なのか、番組でしっかり確認したいですね!!

「体内のある栄養素の量の違いによる認知機能、足腰の筋力の差を検証」

体内のある栄養素の量の違いで、認知機能や足腰の機能に差が出るという検証がされるようですね。栄養素がわかれば、栄養素の量を改善すればいいので、しっかり覚えたいですね。

「強豪相撲部が実践する、どんなに食べても血糖値が上がらない食事法とは!?」

血糖値は、食事法でかなりコントロールできるというのは聞いたことがありますが、相撲部だと太るために、炭水化物であるお米をたくさん食べるはずなので、どのように血糖値を上げないような食事をしているのか興味がありますね。

「老化ストップ食...」の画像検索結果

どれも認知症や老化に関連する興味深い内容なので番組が楽しみですね!!

スポンサードリンク



ここからは、番組内容に関連する知識として、私が調べた情報を紹介します。

血管年齢の改善

年齢を重ねると、体力が衰え、シワやシミ、白髪が出てきますね。同じように血管も年を取ります。

血管は硬くなり、硬くなったところが破れたり詰まったりすると、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす原因ともなります。

血管年齢を若くするには、食べ物がよく知られていますね。

血管のためには普段の食事がとても大事ですが、それ以外にも血管のためにするといいことがあります。

質の良い睡眠

血管のためには質の良い睡眠が欠かせません。

「質の良い睡眠」の画像検索結果

質の良い睡眠が欠かせないのは、傷んだ血管を修復するのは成長ホルモンだからです。

成長ホルモンは睡眠直後から3時間ほど分泌され、新陳代謝を促し、体のダメージを修復してくれます。

成長ホルモンは、眠ってから3時間が最もたくさん分泌されます。だから、寝る時刻よりも質の良い睡眠をとることが大事だと言われています。

入浴時に気を付ける

温度差が大きいと血圧の変動が激しくなります。
血圧の上下動が激しいと血管にはとても負担がかかるようになるのです。

心筋梗塞や脳梗塞の引き金になりますから、脱衣所も暖房器具などを置くなどの工夫をしてして、風呂場との温度差をできるだけ小さくしましよう。

お風呂の温度はぬるめのお風呂がいいのです。38度くらいの血管に負担が少ない温度がいいとされています。

「入浴」の画像検索結果

湯船に入ると血圧が上がりますが、湯船に入る時に声を出すと血圧の上昇を抑えることができます。湯船に入る時は、「よいしょ」「ふぅ」とか何でもいいので声を出すように意識しましょう。

血管のために摂りたい食品

血管が老化しても、食事の食品を工夫すると、若返らせることができるんです!

野菜を食べる

トマト・玉ねぎ・ほうれん草・小松菜・枝豆・ブロッコリー・アスパラ・菜の花・ルッコラ・とうもろこし・カリフラワーなど。

野菜にはβカロテンや、ポリフェノール、フラボノイド、食物繊維がたくさん含まれています。これらの栄養素が血液をサラサラにしてくれる効果があります。

野菜は、抗酸化作用があり、年齢とともに増える有害な「活性酸素」を抑え、酸化を防いでくれます。

大豆製品

納豆・豆腐。

大豆製品には良質なたんぱく質がたくさん含まれています。良質のたんぱく質は血液をサラサラにし、血管の内皮細胞をよみがえらせ、心筋梗塞や脳梗塞を予防する働きがあると言われています。

お魚

サバ・アジ・イワシなどの青魚には、EPA・DHAがたくさん含まれています。
EPA・DHAは血流を良くする働きがあり、血管に負担をかけないようにします。

油類

えごま油・亜麻仁油・オリーブ油など、油は体に必要なもので、血管などの臓器を柔らかくしてくれます。
えごま油と亜麻仁油はEPA・DHAを青魚より効率的に摂取できると言われています。

血管年齢を改善するには、良質な睡眠をとることが必要で、お風呂に入る時には、お湯の温度や脱衣場の温度に気をつける。そして、日頃の食生活に注意して、できるだけ血管の若返りに良い食品を摂取するということがポイントになるようです!!

血糖値の上昇を防ぐ

血糖値を急上昇させないためには、食事はゆっくり時間をかけて食べることが、とても大切です。

よくかまずに飲み込むような食べ方や、おかずを食べる前にいきなりごはんをかきこんでしまうような食べ方は血糖値を急上昇させ、肥満を招くインスリンを大量に分泌させることになります。

ゆっくり食事をすることも重要なポイントです。

1回の食事には最低でも15分くらいかけることを心がけてください。それよりも時間が短いと、満腹感を得る前に食べすぎてしまいます。

ゆっくりよく噛んで食べるには、食物繊維の豊富な野菜やきのこ、海藻などのおかずを積極的に食べると効果的だ。一口30回を目安にするといいだろう。また、一口食べるたびにテーブルに箸を置き、会話を楽しみながら食べるのも早食いを防ぐコツといえる。

食べる順番を変えるのもポイントです。

同じメニューでも食べる順番を変えるだけで、血糖値の急上昇を防ぐことができます。

野菜やきのこ、海藻などに含まれる食物繊維には、糖の消化・吸収を遅らせる作用があるので、食事の最初に食べるといいです。これらである程度おなかを満たしてから、肉・魚、そしてごはんへと食べ進むのがコツです。

これだと、ごはんの食べすぎも抑えられるし、血糖値の上昇がゆるやかになります。

油や酢を上手く利用すのもポイントです。

脂質と聞くと、カロリーが高いので敬遠されがちですが、実は消化吸収に時間がかかるので、血糖値は最も上昇させにくいのです。

血糖値を一番上昇させる糖質と一緒に脂質をとると、血糖値の急上昇を抑えてくれる効果があると言われてます。

パンにはバターやオリーブオイルをつけて食べる、かけそばではなく天ぷらそばにして、天ぷらから食べる。これだけでも、食後の血糖値の急上昇をある程度抑えることができます。

お酢にも、血糖値の急上昇を抑える働きがあります。お酢には高血圧や血中脂質を低下させる働きもあるので、生活習慣病の予防にもいいと言われています。

油やお酢を摂ったからといって、糖質のとりすぎをしていては、血糖値の上昇を防止できませんので、適正な糖質量の食事を続けることが必要です。

5月15日放送の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」は「最新!老化ストップSP」では、名医の方が、老化をストップさせる栄養素や、遺伝子などについて紹介がありますので、私の調べた記事は、参考程度に覚えていただければと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





箸置きダイエットはやり方が簡単!効果を上げるアプリもある

箸置きダイエットはやり方が簡単で、無理なくやせる効果がある方法です。食事の際に箸置きに箸を置くだけ!効果を上げるアプリもあるのです。5月7日の夜7時から放送の「ピラミッド・ダービー」で何キロ痩せられるかというクイズをするようなので、番組のその他の内容や見どころも一緒に紹介します。

スポンサードリンク



番組視聴後追加記事

タレントの愛川ゆず季さんが、箸置きダイエットに1週間挑戦しました!!

旅番組ロケで食事するシーンの仕事が入り、実際に箸置きダイエットに挑戦したのは6日間でした。

結果は、設楽さんの予想のー3.5kgにわずかに届かなかったが、-3.3kgでした!!55.0kgの体重が51.7kgになりました!!

ダイエットにはいろんな方法がありますが、多くの人が食事制限をするようなダイエット方法を試しているのではないでしょうか。

食事制限をすると、摂取カロリーが減り、短期間でやせることにもつながります。

「ダイエット」の画像検索結果

食事制限をしているとストレスが溜まったりして、やめてしまうとリバウンドしてしまうこともあります。

「ダイエット」の画像検索結果

リバウンドしたのでまたダイエットをするという悪循環になってしまいます。

このような悪循環を繰り返すことなく、食べ方を少し工夫することで、自然と痩せられるのが箸置きダイエットです。

箸置きダイエットのやり方

無理な食事制限をすることなく、普通の食事の際に、一口食べたら、ただ箸を置くという簡単なやり方でダイエットができる方法です。

食べ物を一口入れたら、まず箸置きの上に箸を置きます。

箸を置いたら、口の中にある食べ物をゆっくりと噛みます。
この時に目安となる噛む回数は30回くらいを意識してください。

「箸置きダイエッ...」の画像検索結果

食べ物を飲み込んだら、また一口分の食べ物入れるといった具合に繰り返すだけです。

簡単な方法なのですが、今まで早食いをしていた人には、意外に難しく面倒に感じるかもしれません。

実際は早食いというのは、本来の食事のしかたとしては、あまりよくない習慣です。

箸置きに箸を置いてゆっくり噛んで食べるというのが、本来の正しい食べ方です。

箸置きダイエットは、やり方はとても簡単ですが、効果は抜群の方法で、とくに今まで早食いをしていた人には、効果を実感しやすいと考えられます。

7日に放送の「ピラミッド・ダービー」で、箸置きダイエットを実践して何キロ痩せられるかのクイズが出され、実践したVTRが放送されますので、やり方や効果を確認するのもいいのではないでしょうか。

箸置きダイエットのアプリ

箸置きダイエットのを実践する時に、やり方は簡単だとわかっているが、食べ方の習慣はなかなか治らないものです。

箸を置くのも忘れてしまい、ついつい食べ物をどんどん食べてしまうことがあるかもしれません。

そんな人のために、効果をあげるための箸置きダイエットのアプリがあるのです。

アプリは、「箸を持つ時間」、「噛む回数」を設定し、iPhoneを箸置きにして一口食べるごとに箸を置くというシンプルなシステム。

「箸置きダイエッ...」の画像検索結果

上記の画像のようにiPhoneに箸を置いて一口食べるごとにiPhoneに箸を置きます。

「噛む回数」は30回~50回で設定でき、アプリが電子音付きで一緒にカウントしてくれる。

「箸置きダイエッ...」の画像検索結果

試してみたい方はApp Storeから無料でダウンロードしてみてください。

iPhoneの上にに箸を置くのが、衛生的にいいかどうかという考え方も人それぞれあって当然なので、アプリを利用するかどうかはご自身の判断でしてみてください。

「箸置きダイエットの基本的なやり方は、箸置きに箸を置いて、ゆっくり噛むということなので、基本をしっかり理解して。食事をする習慣を身につけることが重要ですね。」

箸置きダイエットの効用

早食いの習慣を治せる。人は満腹感を得られるのは食事を始めてから20分後と言われています。つまり食事を10~20分以内で終わらせてしまう人は満腹感を感じずに大量の食事をしてしまう傾向にあるので、必要以上の食事のとり過ぎを改善できます。

噛むことで交感神経に働きかけます。そして褐色脂肪細胞を目覚めさせる「ノルアドレナリン」というものが分泌されます。この褐色脂肪細胞は食べすぎた時に余分なエネルギーを熱として体外へ放出する働きがありますので、脂肪燃焼を活性化させてくれます。

箸置きダイエットのやり方は簡単ですので、ぜひ試してみてください。

スポンサードリンク


5月7日の「ピラミッド・ダービー」の紹介

「ピラミッドダー...」の画像検索結果

放送時間:19:00分~20:54分 TBS系列

MC:設楽統(バナナマン)・ウエンツ瑛士

パネラー:日村勇紀(バナナマン)、ヒロミ 、山瀬まみ、市原隼人、佐藤エリ、劇団ひとり

番組企画内容

★メイプル超合金、安藤なつがボートと綱引き!?
安藤なつさんが陸から、水上のボートと綱引きをするようです。重量級の安藤なつさんが綱引き勝てるのか?

★ロードレーサーにパンサー尾形が電動自転車で挑む!
パンサー尾形さんが、急斜面の登り坂を電動自転車で、ロードレーサーの方と、どちらが早く登れるか競うようです。電動自転車の方が楽にのぼれるのですが、ロードレーサーの方の脚力にまさかの展開になるようです。

★とにかく明るい安村のシルエットだけで当てられるか!?
最近テレビであまり見かけなくなった、とにかく明るい安村さんのクイズ企画のようです。どんなクイズになるか期待しましょう!

★勉強大嫌いな小学生がたった2週間で100点取れるのか!?
小学生なので、2週間で100点取れる可能性はありそうな気がしますね。中学、高校生になると、根本が理解できてないとできないテストが多くなるので。

★滝沢カレン&もえあずが台湾で食べまくり!
滝沢カレンさんが食レポすると、普段から日本語がおかしいのに、大変なことになりそうですね!大食い女王のもえあずの食べっぷりにも注目ですね!

★箸置きダイエットで−○kg!
箸置きダイエットをタレントさんが実践して、設楽統さんが予想するマイナス体重を達成できるかできないかのクイズです。実践結果が楽しみですね!

箸置きダイエットのやり方を中心に紹介しましたが、役に立ったでしょうか。7日放送の「ピラミッド・ダービー」の番組内でも実践VTRが紹介されるのでお見逃しのないように。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク