スポンサードリンク
「日本大相撲トーナメント 第四十一回大会」が2月5日(日)両国国技館で開催されます。
初場所悲願の優勝で新横綱になった稀勢の里が、国技館で初の土俵入り披露、初の取り組みがおこなわれます。
注目の新横綱稀勢の里優勝の可能性はあるのか、過去の成績も含め考えてみます。
「日本大相撲トーナメント」基本情報
- 「日本大相撲トーナメント」は今年の大会で41回目になります。
- 毎年2月上旬の日曜日に開催されている大会です。
- 幕内トーナメント・十両トーナメント・相撲普及講座などが開催されます。
フジテレビでは、11:30~16:00まで、「日本大相撲トーナメント」公式サイトにてVR生配信することを発表しました。
相撲ファンにとっては嬉しい発表ですね!「幕内の土俵入り」から「幕内トーナメント」の一部、3力士が巴戦で優勝者を決定する「十両トーナメント戦」や、「相撲普及講座」として、人気関取が子供相手に稽古をつける「ちびっこ相撲」、相撲の珍しい技を実演する「初切(しょっきり)」など、地上波で放送しない内容を11時30分から16:00時までの4時間半にわたり「日本大相撲トーナメント」公式サイト上で配信してくれるのですから!!
幕内トーナメント戦
一月場所の番付による幕内力士が大会優勝力士の栄誉をかけて対戦します。
優勝するには取り組みの少ない力士でも、5回勝たなくてはなりません。
負けの許されない、一戦必勝のトーナメント戦なので、意外な番狂わせの一番や、本場所では絶対に対戦しない同部屋対決の可能性もあるので、興奮するトーナメント戦です。
トーナメント戦は負けたらその時点で終わりなので、誰にでも優勝の可能性がありますね!
本場所では実現しない同部屋対決があるかもしれないというのも、見どころの一つですね!
十両トーナメント戦
3ブロックからそれぞれ勝ち上がった3力士による巴戦で優勝者を決定します。
巴戦は3力士の中で1人が、他の2人に続けて勝利する優勝が決まる戦いです。
ブロックを勝ち抜いて、ブロック代表3人になってから、2連勝しないと優勝できないというのも、かなり大変ですね。1人が2連勝するまで続けられる巴戦は体力が必要ですね!
相撲普及講座
『ちびっこ相撲』・・人気関取がちびっこ相手に稽古をつけてくれます。
ちびっこたちにとっては、凄く貴重な体験ができることで、大相撲が好きになってくれるといいですね。
『初切(しょっきり)』・・相撲の多くの技を面白おかしく実演してくれます。
土俵の上で力士2人が、コントでもしてるような動きで、面白く技を実演してくれるので、大相撲をあまり見ない人でも、本当に面白くて笑えると思います
OB力士特別取組
昨年の40回大会から18年ぶりに復活して大好評だったようで、OB力士が再びスペシャル対決してくれます。
現役を離れて暫く年月が経っているので、怪我をしないように頑張って欲しいですね(笑)
出典:日本大相撲トーナメント 第四十一回大会公式ページ
新横綱稀勢の里優勝の可能性
新横綱稀勢の里は、2回戦からの登場で、宝富士と取り組みが組まれています。
先輩横綱の白鵬は、2回戦から登場で栃煌山、鶴竜は2回戦から登場で松鳳山です。
横綱日馬富士と大関豪栄道は休場なので、初場所途中休場した鶴竜は怪我のこともあるので無理はしないと考えると、稀勢の里の優勝の可能性は白鵬の調子にかかってる感じですね!
直近の5年間の大会の優勝者
- 2012年・第36回:優勝白鵬、準優勝豪栄道
- 2013年・第37回:優勝鶴竜、準優勝豊ノ島
- 2014年・第38回:優勝碧山、準優勝琴欧洲
- 2015年・第39回:優勝日馬富士、準優勝稀勢の里
- 2016年・第40回:優勝白鵬、準優勝日馬富士
ここ5年間で新横綱稀勢の里は39回大会の準優勝が1回という成績なので、トーナメントは苦手なのかなとも考えてしまいますね!?
5年間の優勝者を見てみると、やはり横綱の優勝が多いいですね!
41回大会の過去のデーターも横綱が優勝していることが圧倒的に多いいですね!
41回大会は、日馬富士休場、鶴竜が本調子でないことを考えると、新横綱稀勢の里の優勝の可能性は高いと個人的に考えます!
新横綱稀勢の里は、19年ぶりに誕生した日本人横綱ですので、「日本大相撲トーナメント 第四十一回大会」で優勝して大相撲人気をさらに盛り上げていただきたいと思います。
横綱稀勢の里が奉納土俵入り 明治神宮動画
出典:YouTube
スポンサードリンク
最近のコメント