宇野昌磨

国別対抗戦2017にペアで出場の須藤澄玲がかわいい!経歴や彼氏は

国立代々木競技場第一体育館で開催されている世界フィギュアスケート国別対抗戦2017 の初日が20日終了した。日本は、ポイントでロシアと並んで44ポイントの首位スタートでした。フィギュアスケートというとソロの出場選手に注目が集まりますが、国別対抗戦では、ペアやアイスダンスも重要なポイント種目です。21日ペアのSPに出場する須藤澄玲さんが、かわいいと評判なので経歴や彼氏のこと調べてみました。

世界フィギュア国別対抗戦2017は22日に女子FSが行われ、樋口新葉選手がミスのほぼない演技で日本歴代最高を更新する145・30点をマーク。三原舞依が、さらにそれを上回る146・17点をたたきだした結果、日本は109ポイントで3大会ぶりに優勝した!!

スポンサードリンク



国別対抗戦2017初日結果

最初に、20日に行われた競技の結果をまとめて紹介します。

フィギュアスケートの国別対抗2017は、世界ランク上位6か国対抗の団体戦で行われます。

初日は、アイスダンス・ショートダンス、女子SP、男子SPが行われました。

アイスダンス・ショートプログラムには2016年全日本優勝の村元哉中(かな)&クリスリード組が出場しました。

「村元哉中 クリ...」の画像検索結果

村元哉中&クリスリード組は、PB(パーソナルベスト)の63.77で5位という素晴らしい結果でした。

女子のSPは、先日行われた世界選手権でも活躍した三原麻衣選手樋口新葉選手が出場しました。

「三原舞依」の画像検索結果

「樋口新葉」の画像検索結果

三原麻衣さんがPB(パーソナルベスト)72.10で3位に入り、樋口新葉さんもPB(パーソナルベスト)の71.41で5位に入る大活躍でした。

男子SPは先日の世界選手権優勝の羽生結弦選手と世界選手権2位の宇野昌磨選手が出場しました。

「宇野昌磨」の画像検索結果

「羽生結弦」の画像検索結果

宇野昌磨選手は、103.53の高得点で1位でしたが、日本のエース羽生結弦選手が83.51でまさかの7位に終わりました。

総合ポイントで日本はロシアと並び44ポイントで首位スタートになりました。

4月21日の競技日程

2017年4月21日(金)16:00~ ペア ショートプログラム

2017年4月21日(金)17:25~ アイスダンス フリーダンス

2017年4月21日(金)19:00~ 男子 フリースケーティング

日本代表は、須藤澄玲・フランシス・ブードロー=オデのペアが出場します。

国別対抗戦2017 大会2日目結果

須藤澄玲選手フランシス・ブードロー・オデ選手のペアのショートプログラムは、54.84で6位でした。

村元哉中&クリスリード組のアイスダンス・フリーダンスは92.68で6位でした。

男子のFSは、日本のエース羽生結弦選手200.49で1位に輝く。宇野昌磨選手198.49で2位になりました。

2日目の競技を終了して日本は81ポイントで首位にたった。2位はアメリカ78ポイント。3位ロシア74ポイント。

4月22日の競技日程

2017年4月22日(土)15:15~ ペア フリープログラム

2017年4月22日(土)16:50~ 女子 フリースケーティング

国別対抗戦2017 大会3日目結果

須藤澄玲選手フランシス・ブードロー・オデ選手のペアのフリープログラムは、97.57で6位でした。

女子のFSは、三原麻衣選手が146.17のPB(パーソナルベスト)で2位、樋口新葉選手は145.30のPB(パーソナルベスト)で3位になりました。

3日目に全競技が終了し、日本が109ポイントで優勝、ロシアが105ポイントで2位、米国が97ポイントで3位という結果に終わりました。

スポンサードリンク
バナー4

須藤澄玲さんの経歴

「須藤澄玲」の画像検索結果

出身地:神奈川県横浜市

生年月日:1997年11月12日(19歳)

身長:151cm

学歴:横浜英和女学院中学校卒業。東京インターハイスクール在学中。

2013-14シーズン、コンスタンティン・チジコフとペアを結成。全日本選手権のジュニアクラスで優勝。

2014-15シーズン終了後、チジコフとペアを解散する。

2015-16シーズン、新たにフランシス・ブードロー=オデとペアを結成。初戦のゴールデンスピンで7位となり、全日本選手権で優勝を果たす。

須藤澄玲さんは、横浜英和女学院中学校を卒業後、フィギュアスケートに本格的に取り組むためにアメリカに渡っています。

スケート活動に集中するために須藤澄玲選手は、オンラインでも学習できる東京ハイスクールに入ったようです。

「須藤澄玲が選手は、スケートに本格的に取り組むためにアメリカに渡ったほどなので、行動的でしっかりした女性のように感じますね」

須藤澄玲さんの彼氏は!?

須藤澄玲さんがスケートに打ち込んでいて、まだ若いということもあり、彼氏の情報はわかりませんでした。

現在のペアのパートナーのフランシス・ブードロー・オデさんが、一番近しい男性のようです。

フランシス・ブードロー・オデさんは1993年11月8日生まれの23歳なので、年齢的には須藤さんと4歳違いなので、彼氏ではないか?と噂されることもあるようですが、現在のところはスケートのペアのパートナーのようです。

身長が185cmでイケメンのフランシス・ブードロー・オデさんは、須藤澄玲さんとは、身長差34cmのペアです。

須藤澄玲選手とフランシス・ブードロー・オデ選手が長くペアを組んでいくと、恋人になる可能性もあるかもしれませんね。

今後の二人に注目していきましょう。

「須藤澄玲」の画像検索結果

国別対抗戦2017ペアの成績

21日の競技終了後に追記していきます。

須藤澄玲選手フランシス・ブードロー・オデ選手のペアのショートプログラムは、54.84で6位に終わりました。「22日のフリーに期待ですね」

須藤澄玲選手フランシス・ブードロー・オデ選手のペアのフリープログラムは、97.57で6位に終わりました。

「須藤澄玲選手フランシス・ブードロー・オデ選手組のペアは美しく華麗な演技をしてくれましたが、世界との差は大きいということを実感する大会でしたね!!」

国別対抗戦2017は個人種目とペア競技に出場する8選手がチームジャパンとして戦う大会なので、普段は個人種目しか協議を見る機会はありませんが、テレビ朝日で大会を通じて放送があるので、ペア競技に出場する選手にも注目して応援していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました

スポンサードリンク





四大陸選手権 2017男子SP1位のネイサン・チェンの凄さ!動画

2017年2月17日に「フィギュアスケート・四大陸選手権」で男子SPが行われ、ネイサン・チェン選手が、自己ベストを更新する103・12点をマークしSPで1位になりました。2位に100・28点で日本の宇野昌磨選手3位は97.04点羽生結弦選手という結果になった。日本勢の強敵となったネイサン・チェン選手の凄さと動画を紹介します。

スポンサードリンク



「フィギュアスケート・四大陸選手権」

今回の「フィギュアスケート・四大陸選手権」は、1年後に開催される、平昌五輪で実際に使用されるリンクで実施されています。

平昌五輪でメダルを狙う選手たちにとっては、本番で演技するリンクで試合ができる、貴重な大会になっています。日本の男子は、羽生結弦選手、宇野昌磨選手、田中刑事選手の3選手が出場しています。

有力選手としては、SPで1位になったネイサン・チェン選手(米国)、パトリック・チャン選手(カナダ)など多数の有力選手が参加しています。

「フィギュアスケート・四大陸選手権」SPの結果

1位になったネイサン・チェン選手は、ジャンプの中ではアクセルに次ぐ難度と言われるルッツで4回転を飛び、コンビネーションで3回転トーループにつなげるという大技を成功させると、単体の4回転フリップも余裕をもって成功。トリプルアクセルも着氷するという完璧な演技で、103・12という高得点を獲得しました

2位の宇野昌磨選手は、ほぼノーミスの演技を見せました。

冒頭の4回転フリップはバランスを崩しかけたが踏ん張って着氷。続く4回転トーループ-3回転トーループは成功させた。トリプルアクセルも余裕を持って着氷しました。得点は4回転フリップで減点を出来栄え点のマイナス1・20点だけにとどめました。基礎点14・60点のコンビネーションは1・00点の出来栄え点の加点を得た。トリプルアクセルも出来栄え点2・71点を加え、12・06点をたたきだした。スピン、ステップシークエンスもすべてレベル4をとりました。SPの自己ベストとなる100・28点をマークしました。

3位の羽生結弦選手は、コンビネーションジャンプにミスが出てしまい97.04点でした。

冒頭の4回転ループは成功させたものの、4回転サルコー-3回転トーループのコンビネーションで、最初のジャンプが2回転になってしまうミスが出ました。4回転ループは出来栄え点が2・29加わるほどの完成度だった。

ネイサン・チェンの凄さ!

男子フィギュアスケートは現在、4回転ジャンプ全盛時代です。

ネイサン・チェン選手は、その中でもジャンプの申し子と言われています。

ネイサン・チェン選手は、4種類の4回転ジャンプ(トウループ、サルコウ、フリップ、ルッツ)を飛ぶことができる。

ネイサン・チェン選手は、1月14日に行われた全米選手権で4ルッツ+3トウループ、4フリップ、そして苦手な3アクセルもしっかりときめ、106.39と全米選手権史上初の100点越えを果たしました。

「どこの国も、国内選手権ではジャッジは国際大会よりも確実に高めのスコアが出るのですが、それにしても、素晴らしい得点ですね!!」

全米選手権のフリー演技では、史上初の5度の4回転成功(4ルッツ、4フリップ、2度の4トウループ、4サルコウ)で、212.08点を獲得。総合で318.47点を獲得し優勝しました。

「高めの点数が出る国内大会でも、総合で318.47は凄いですよね!!」

ネイサン・チェン経歴

氏名:ネイサン・チャン
生年月日:1999年5月5日(17歳)
出身地: ユタ州ソルトレイクシティ
身長:165cm
中国系アメリカ人

両親は2人とも中国人で、アメリカに移民されてきた。
移住しアメリカ人になったということです。

5人兄弟の末っ子。

3歳からスケートを始める。

2010年と2011年には全米選手権ノービスクラスで連覇。

2012年の全米選手権はジュニアクラスで優勝。

2012-2013シーズン、ジュニアグランプリシリーズオーストリア大会優勝。

2016-2017シーズン、シニア1年目でグランプリファイナルの出場が決定。グランプリファイナルでは、SPで2度入れた4回転ジャンプにミスが出てしまい5位となったが、FSで4回入れた3種類の4回転ジャンプを含むすべてのジャンプを成功させ1位となり、総合2位で銀メダルを獲得した。この時の総合優勝は羽生結弦選手でした。

「ジュニア時代から、輝かしい成績ですが、シニア1年目でグランプリファイナルに出場して、総合2位は凄いですよね!SPがミスが出ましたが、FSでは羽生結弦選手を抑えて1位の得点でしたから、今後は、羽生、宇野の最大の強敵になりそうですね!!」

「フィギュアスケート・四大陸選手権」FSの結果

19日に実施された四大陸選手権のFSは、羽生結弦選手206.67点をマークして1位になった。2位はSPで1位だったネイサン・チェン選手が4回転ジャンプを5回着氷するという素晴らしい内容で204.34をマークした。

総合成績では、1位がネイサン・チェン選手で307.46点。2位が羽生結弦選手で303.71点。3位が宇野昌磨選手で288.05点(PB)だった。

4回転の申し子と言われているネイサン・チェン選手が、フリーでも史上初の4回転を5度着氷させる演技で、優勝しましたね!!羽生結弦選手も4回転を4度成功させてFSが1位でしたが、総合では惜しくも2位で終わりました。

3位に入った宇野昌磨選手も、公式の試合で始めて4回転ループを成功させましたね!後半のジャンプの転倒がありましたが、これからの成長が期待される内容でした!!

来年は、今回の四大陸選手権の会場で、平昌五輪が開催されます。五輪2連覇を目指す羽生結弦選手にとっては、ネイサン・チェン選手という強敵が現れましたが、ライバルがいることで、燃えて成長するタイプだと思いますので、平昌五輪では、2連覇を達成していただきたいと思います。

「フィギュアスケート・四大陸選手権」のFSは19日に行われます。

上位3選手の優勝争いの可能性が高いと思いますが、ハイレベルな戦いになるので楽しみです!!

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク