#お取り寄せ

河内鴨(大阪)ツムラ本店の店舗の場所やお取り寄せ購入&通販サイト

11月18日放送の「満天☆青空レストラン」で紹介される食材は「河内鴨」になります。

ツムラ本店の5代目会長津村佳彦氏が飼育するブランドの鴨肉とアヒルを合わせた「合鴨」です。

美味しい河内鴨が購入できる大阪府にあるツムラ本店の場所や、お取り寄せ&通販サイトなどをご紹介していきます。

スポンサードリンク



MCは宮川大輔さんで、ゲストはお笑いコンビのダイアンのお二人です。

河内鴨を使った絶品料理がいつものように紹介され、「うまい!」が連発すること間違いなしです。

ツムラ本店津村佳彦会長

今回、「満天☆青空レストラン」で紹介される名人は、河内鴨の飼育や販売をされているツムラ本店の津村佳彦会長です。

写真でもわかるように、パンチパーマで個性的な衣装で登場します。大阪の商売人の感じが伝わってきますね!

「合鴨」というのは、真鴨を交配して家畜化した「アヒルの肉」のことを言います。

津村佳彦会長が営む「ツムラ本店」は、鴨の孵化(ふか)の専門業者として、大阪府の松原市で明治初期より140年の歴史を持っているそうです。

鴨肉を生産する業者は、昭和40年頃までは、約200軒ほどの業者さんが松原市にあったそうで、有数の鴨肉の産地として認知されていったそうです。

現在は、格安の輸入鴨肉などの影響で鴨の販売卸売業者は数件に減ってしまったようです。

鴨肉の時代の流れもあり、「ツムラ本店」も鴨の孵化(ふか)専門業者というだけでなく、津村佳彦会長は肉の販売までを行う業者として運営を切り替えていったようです。

ツムラ本店の店舗の場所

「河内鴨 ツムラ...」の画像検索結果

津村佳彦会長が運営する「ツムラ本店」の店舗の場所を紹介します。

  • 店名:有限会社ツムラ本店
  • 住所:大阪府松原市別所8-10-24
  • 電話:072-334-1111
  • 営業時間:8:00~17:00
  • 定休日:日曜日・元旦

店舗の地図

美味しい河内鴨のお肉を購入したいという方は、ツムラ本店の店舗で購入できますので、ご近所の方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

「ツムラ本店」の河内鴨は「朝びき」と言って、毎朝4時から解体が始まり、その日に出荷する分だけが処理され、お肉が店頭に並ぶそうです。

「河内鴨 ツムラ...」の画像検索結果

1日平均150羽~200羽程が手作業でおろされ出荷されるそうです。

「ツムラ本店」の河内鴨は、津村佳彦会長の方針で、適切な鴨肉を提供するという基本理念から、鴨肉の販売エリアは、津村佳彦会長自らの目が届く範囲ということで、「ツムラ本店」から1時間程で通える大阪、神戸、京都などの関西エリアに限定されているようです。

「ツムラ本店」河内鴨のお取り寄せ通販サイト

「合鴨」のお肉が大好きな方は、関西エリア以外にもたくさんいらっしゃいますよね!

河内鴨のロースのロースト肉が、楽天市場、Amazon、Yahooショッピングなどでお取り寄せすることが可能なようです。

河内鴨のロースは、合鴨のお肉の中でも一番やわらかくて、肉の赤身と油が絶妙のバランスでた美味しいお肉です!

美味しい河内鴨のお肉をお取り寄せして、寒くなるこれからの時期を元気に乗り切りたいですね!

「満天☆青空レストラン」の公式通販サイトでも河内鴨のお取り寄せすることができます。

「満天☆青空レストラン」公式通販サイトコチラ

11月18日放送「満天☆青空レストラン」の料理

「満天☆青空レストラン」の18日の放送では、いつものように美味しい絶品料理が紹介されます。

シンプルな料理として、鴨ロースと砂肝を炙り炙り!
鴨ロースにネギを挟んだ、カモネギ天ぷら!
鴨南蛮のにゅうめん!

乾杯料理は、豪快に河内鴨の丸焼きで乾杯です!

MCの宮川大輔さんとゲストのダイアンのお二人の笑顔が乾杯ではじけていますね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク





山の芋「銀しぶき」(岡山県)の特徴とお取り寄せ通販サイトに絶品料理

11月11日放送の「満天☆青空レストラン」で紹介されるのは、岡山県勝山特産の山の芋「銀しぶき」です。

銀しぶきは、もの凄く弾力のある粘りと、ふわとろな食感が特徴の山の芋でとても美味しいそうです。

今回は「銀しぶき」がどんな山の芋なのか、お取り寄せできる通販サイトの紹介や、番組内で紹介される絶品料理をみていきます。

スポンサードリンク



11月11日放送の「満天☆青空レストラン」はMC宮川大輔さんにゲストはお笑いコンビのロッチ・コカドさんと中岡さんのお二人です。

3人が銀しぶきを使った絶品料理に、「うまい」の連発が聞けそうですね!!

「青空レストラン...」の画像検索結果

山の芋「銀しぶき」の特徴

「青空レストラン...」の画像検索結果

「満天☆青空レストラン」で紹介される山の芋「銀しぶき」は、岡山県勝山産のつくね芋系の山芋です。

弾力のある圧倒的な粘りとふわとろな食感が特徴で、生産者の人たちが試行錯誤をしながら育てあげた貴重な山の芋だそうで、全国でも珍しい品種だそうです。

生産者の人たちが栽培方法を試行錯誤して苦労して育てあげた結果、「銀しぶき」を量産できるようになったことで、岡山県の特産品にすることができたようです。

圧倒的な粘りとふわとろな食感が特徴の「銀しぶき」は1本1,000円の値がつくほどの究極の山の芋なのです。

山芋をすりおろして、ご飯の上にかけるとろろご飯は私は大好きです。究極の山芋「銀しぶき」のとろろご飯は美味しいでしょうね。考えるだけで思わず顔が幸せになってしまいますね!!

「銀しぶき」はアクが少ないのも特徴で、すりおろしても変色しにくいとのことです。

すりおろした「銀しぶき」は独自の粘りと白さで、つきたてのお餅のような食感が味わえるそうです。

「青空レストラン...」の画像検索結果

「銀しぶき」の名前は平成17年に商標登録されたそうで、まだ12年前くらいなんですね。

「神庭の滝の銀白に輝く滝のしぶきが畑にふりそそぎ銀しぶきになった」というところから名前がつけられているようです。

「銀しぶき」が販売される場所や時期はいつ?

究極の山の芋「銀しぶき」はいつ販売されていて、どこで買えるのか気になりますよね。

販売されている場所ですが、「銀しぶき」の生産地である岡山県勝山のお土産屋さん、道の駅「醍醐の里」、JAまにわ直売所「きらめきの里」、勝山農産物直売所「健康の里」などで販売しているそうです。

「銀しぶき」は残念ながら1年中販売されているというわけではないようです。

栽培方法を試行錯誤し苦労して量産できるようになった「銀しぶき」なので、生産者によって大事に作られているため、数には限りがあるようで、11月初旬から完売が予想される3月位までの季節限定品になっているようです。

生産者の方が一生懸命育てられ山の芋「銀しぶき」は、11月のこれから販売が丁度開始される時期なので、美味しく料理していただきたいですね!!

寒い冬を、「銀しぶき」を食べてスタミナをつけて、元気に過ごしたいと思いますね。

「銀しぶき」お取り寄せ通販サイト

「銀しぶき」の圧倒的粘りとふわとろな食感味わうために、岡山県勝山まで買いに行くのはかなり大変ですね。

岡山県勝山産の山の芋「銀しぶき」は、季節限定品なのでお取り寄せできないのかと探してみました。

なんと楽天で、2017年11月10日から販売が開始されているのを見つけました。

楽天のサイトから「岡山勝山特産やまのいも銀沫」がお取り寄せ可能なのです。

早速楽天のサイトにて注文しようとアクセスしてみると、注文が殺到したらしく完売になっていました。

岡山勝山産「銀しぶき」を販売している岡山産直工房さんでは、旬の岡山県県北から旬の野菜を取り寄せることができますので紹介します。

 

こちらの野菜セットにも「銀しぶき」がどこかのタイミングで入るかもしれないと個人的に期待を持ちながら待ちたいと思います。

野菜のセットは日替わりで変わるそうなので、詳細は商品ページ内のブログをチェックしてください。

「銀しぶき」絶品料理

「銀しぶき」のとろろ飯

「青空レストラン...」の画像検索結果

すり鉢ですった「銀しぶき」をあったかご飯にかけるだけ。醤油をちょっと垂らしてできあがりです。

シンプルですが「銀しぶき」の食感が一番味わえる料理ですね!

とろろ飯を食べると、口の中に美味しさが広がりますね。

「銀しぶき」のチーズ焼き

「青空レストラン...」の画像検索結果

輪切りにしてかるくコショウを振りかけて、チーズを乗せて焼きます。

「銀しぶき」の弾力とチーズの美味しさが加わった、癖になる美味しい料理ですね。

「満天☆青空レストラン」の番組内では、「銀しぶき」のとろろで作る絶品「とろろチゲ」。

岡山県産黒毛和牛の赤身肉を焼き上げ、塩でくるんでじっくりオーブンで焼いた「塩釜焼ローストビーフ」も!とろろと合わせた「ローストビーフ丼」などが紹介されるようです。

宮川大輔さんの「うまい!」の大きな声が響き渡りそうですね。

まとめ

11月11日放送の「満天☆青空レストラン」で紹介される食材山の芋「銀しぶき」について記事にさせていただきました。

圧倒的な弾力と粘りにふわとろな食感の「銀しぶき」は季節限定の販売で、楽天の販売通販サイトでは、注文が殺到して今年の分は売り切れるほどの大人気でしたね。

番組内で宮川大輔さんとロッチのお二人が「銀しぶき」の料理にはじける笑顔になるのが楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク