川崎市川崎区宮元町4に「ポップカレー川崎2号店」
というカレーのお店があります。
1か月前ほどにオープンしたお店で、カレー200円
という格安のカレー屋さんです。
スーパーで温めるレトルトのご飯を買って、レトルトの
温めるだけの安いカレーを買ってかけて食べても、
200円ぎりぎりだと思うので、本当に安いですね。

ポップカレー川崎2号店
出典元:http://massage-samurai.sblo.jp/
スポンサードリンク
「ポップカレー2号店」お店の様子
店舗面積は5坪、席数は2人掛けのテーブル席が
3つで合計6席。2人掛けのテーブル席なので当然、
店頭の壁には張り紙形式で、「店内6席のため、
テイクアウト大歓迎」と書かれています。
店内は基本セルフサービスで、「できれば支払いは
小銭か千円札でお願いします」と張り紙があります。
「200円でカレーを提供しているので、できるだけ
手間を省いて人件費削減するのは当然ですね!」
少し残念な張り紙もありまして「お茶・水 各100円」
と書かれています。
「お水も100円なので気を付けてくださいね!!」

ポップカレー川崎2号店内
出典元:http://massage-samurai.sblo.jp/
200円カレーのお味
200カレーの量なのですが、一般的な飲食店の1人前の
カレーくらいの量はあるので、ご安心ください。
カレーはさらさらと言うよりはとろみのついたスープに近い
感じで、野菜は溶けているか無し、肉は鶏の胸肉です。
ちゃんと福神漬けも付いています。
私の個人的感覚になりますが、もの凄く美味しいという
程ではないですが、美味しくないというわけではない、
普通なカレーという感じです。
200円なので、ご飯の量を考え合わせても、近所に
あれば、食べに行く価値は十分にあります。
「ちなみに、私は比較的近くに住んでいます(笑)」
ポップカレー川崎2号店まとめ
ヤフーニュースに店長さんの話があるので紹介します
同店を経営する幸区在住の清水仁さん(52)は、
「誰でも食べられる安くてシンプルなカレーを提供する
ことで、街に元気を与えたくて始めた。このスタイルは
低資金で店をやることができるので、今後は
フランチャイズ化に力を入れて、カレーと街が
好きな人に新しい働き方の選択肢として提示して
いければ」と意欲を語る。
ヤフーニュースより引用
「川崎の街が元気になるために奮闘する清水店長!
これからも、頑張って営業してください」
最後に営業時間は、ランチ=11時~14時30分、
ディナー=15時30分~20時。日曜定休。
スポンサードリンク
最近のコメント